ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JEF123456789]
JEF123456789のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JEF123456789のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年11月15日
10000km時オイル交換。
10000km時のオイル交換に行ってきました。 オイルは前回と同じMobil Super 3000 0W-20です。オイルフィルターも同じですね。社外品ですが、問題なく使えています。299円/個でとってもお得なんですね。 今回の交換は、オドメーターで10810Kmの交換となりました。実走行で110 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/15 00:24:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
整備
| クルマ
2022年11月14日
HV電池の純正パーツによる暖房。
ネット検索していたらこんなのが出てきました。 バッテリーヒーターです。プリウスPHVのものですが、標準かOPは調べていません。流石に高級車は良いですね。 グリル塞ぎについては、グリルシャッターというのがレクサスやクラウン、最近ではプリウスにも搭載されているようです。自動開閉で暖気中に閉になるみた ...
続きを読む
Posted at 2022/11/14 00:20:01 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
話題
| クルマ
2022年11月13日
HV電池の暖房→保温電球はどうだろう…。
先日から気温低下によるHV電池の特性悪化が気になっています。 保温電球なるものを見つけたのですが、どうでしょうね…。 これは、おそらく、爬虫類とかの耐寒用とかヒヨコとかに使うヤツじゃないでしょうか…。 ヒヨコの部屋を暖めるように、バッテリー格納場所を温められないかなあ…。プロボックスには100V ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 00:19:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
話題
| クルマ
2022年11月11日
新たな試練なのか?
最高気温20℃を下回る日が、80%位まで増えてきました。最低気温も8℃まで下がる日も出てき始めましたね。最低気温8℃というのは、紅葉が始まる条件らしいですね。 ところで、最近気づいたのですが、充電量と放電電流値に変化がありました。 1.回生ブレーキでの充電量SOCはOBD読みで、調子が良くて3% ...
続きを読む
Posted at 2022/11/11 00:26:36 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
話題
| クルマ
2022年11月09日
平坦路。最近の走り方…。
前回燃料給油分で、相当苦しんだ為、今回10/22給油分については、根を詰めたアクセルワークは止めて、平坦路のみ微妙にアクセル調整を行っていました。 私の現在の燃費は、交通、気候等の環境面やビニール間仕切り、グリル塞ぎ等の物理対策を除けば、全てアクセリングとブレーキングで出ている燃費となります。 平 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/09 06:57:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
エコラン
| クルマ
2022年11月07日
気分は軽トラ→気分は250cc…。
そもそも燃費というのを真剣に気にし始めたのは前に乗っていたエクストレイルディーゼルターボからで、それまでは、一応データ取りとかはしていたのですが、グラフ化とか生涯燃費とかは全く気にしていませんでした。 エクストレイルの場合、1660kgの重量の割に、生涯燃費が14.2Km/Lとかなり好燃費だった事 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 00:30:23 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年11月05日
冬支度 その2の準備…。
フロントアッパーグリルについては、既にグリル塞ぎが完了しているのですが、アンダーグリルについては、まだ何も進めていませんでした。 近隣のホームセンターにて、戸当たりテープとか隙間テープを探していたのですが、両面テープで接着が出来るものが少なく結構時間が掛かりました。 幸いサイズも合いそうなものが ...
続きを読む
Posted at 2022/11/05 00:24:48 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
外装
| クルマ
2022年10月29日
省燃費タイヤの効果
先日まで、省燃費タイヤから純正ノーマルタイヤに 換装して燃費チャレンジを行ってきました。 使用したタイヤは以下です。 DUNLOP SP175L 155/80R14(純正ノーマルタイヤ) DUNLOP ENASAVE 165/65R14(省燃費タイヤ) DUNLOP ENASAVEは一応 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/29 11:30:49 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年10月26日
上々のスタート。やはり楽しい…。
やはり省燃費タイヤはころがりが良くて、乗っていて楽しいですね。 毎日の燃費チャレンジゲームが楽しくなってきました。まだ、給油後4日間で、昨日など最高気温も18.5℃と低かったのですが平均燃費計の表示も35.2Km/Lと好調なスタートが切れています。 係数も以前のままだと0.9でしたので、31.68 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/26 00:21:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年10月25日
冬支度 多分その1
燃費チャレンジ後に冬支度を試行してみました。 フロントアッパーグリルを簡易的に透明テープで塞いでみただけです。アンダーグリルはまだ塞いでいません。HV車乗りの諸先輩方のアイデアを真似させて頂きました。 この対策の狙いは、冷風がエンジンルーム内に入って来るのを避ける事でエンジン冷却水の温度上昇を早め ...
続きを読む
Posted at 2022/10/25 00:22:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
外装
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「お世話になりました…。
http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
」
何シテル?
02/01 16:10
JEF123456789
JEF123456789です。よろしくお願いします。
30
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
趣味 ( 11 )
エコラン ( 19 )
燃費 ( 88 )
外装 ( 11 )
内装 ( 5 )
費用 ( 2 )
機器 ( 11 )
自作 ( 9 )
話題 ( 33 )
キレイ!キレイ! ( 5 )
整備 ( 5 )
燃費DATA ( 11 )
航続距離 ( 10 )
愛車一覧
トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation