ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [JEF123456789]
JEF123456789のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
JEF123456789のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2022年12月08日
エンジン走行なのに32Km/Lオーバー?
勘違いなさいませんように…。表題は、瞬間燃費計の表示です。 昨日は、久しぶりに少し遠回りして郊外路の走行をしてみました。車両購入当時はあまり気にしていなかったのか、感じる事はなかったのですが、今日初めてエンジン走行中のモーターアシストを体感しました。 速度は多分60km/h、SOC58%、HISレ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/08 00:07:11 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年12月07日
完了したハズの冬支度。何故かその5…。
確かに冬支度は完了していたのですが、得意の思い付きで、追加してみました。 実施内容は、写真の通りボンネット裏に断熱材にアルミテープを貼ったものを両面テープでボンネット裏に貼り付けただけの簡素なものです。 断熱材といっても本格的なものではなくて、単なるレジャーマットです。価格は450円でした。 安 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/07 00:08:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
外装
| クルマ
2022年12月06日
吸気温度が気になる寒さ…。
今日からOBD表示を吸気温度に変更設定しています。寒い日が続いているので吸気温度が気になって表示させてみました。 瞬間燃費計を見ていると、60km/Hの定速で吸気温度が25℃位から少し燃費上がった?ウウッ!良く分からん…。 と思っていましたが、吸気温度が30℃を超えたあたりからは瞬間燃費が良くなる ...
続きを読む
Posted at 2022/12/06 00:35:51 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年12月05日
問題点の整理…。
市街地走行に於けるD滑空の使い方について、ケース想定から自分なりの結論を出してみました。 「市街地でD滑空は使用しない」という事にして従来通りEV走行→エンジン充電に 戻します。 理由は以下です。 ①市街地走行でのD滑空は、HISレベル0かOBD充放電電流値で確認しているが たとえ一瞬であっても脇 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/05 00:03:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年12月04日
ワクチン接種5回目完了 後…。
5回目のワクチン接種が完了しました。ジジババの接種優先度が高くなっているのでやはり早いですね。 接種会場が5Km圏内なので、燃費が落ちる覚悟は出来ていたのですが…。40分車止めただけで、暖機が入るんかいね~。水温も60℃以上あったし、SOCも50%は超えていたのに…。しかも会場出た途端の信号停止で ...
続きを読む
Posted at 2022/12/04 00:14:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
話題
| クルマ
2022年12月03日
寒波に負けず、頑張ってみる…。
いや~寒かったですね。昨日の最低気温3.2℃、今日はなんと1.4℃らしいです。 昨日は朝買い物に出ようと外気温度みたら7℃でした。頑張ろうかと思ったんだけど寒波に負けて、午後からにしちゃいました。(笑) ところが、13時半でも9℃でしたね。車庫が北側にあるので、夏場は涼しいという恩恵を受けるのです ...
続きを読む
Posted at 2022/12/03 00:07:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年12月02日
SOC範囲40%~50%使用に変えた理由…。
SOCの使用範囲を40%~60%だったのを最近は、40%~50%範囲使用に変えてみたんです。 一番大きな理由は、40%に近づく程、充電電流が大きくなってとっても充電時間が早いんです。具体的には-40A位流れているんです。だから50%になるまで、そんなに距離を走らなくても50%に到達します。 だから ...
続きを読む
Posted at 2022/12/02 00:09:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
エコラン
| クルマ
2022年12月01日
ちょっとだけだけど、燃費伸ばせた…。
D滑空真面目にやりました。今の時期でもまだ燃費は伸ばせる方向である事が判りました。 逆に言えばまだまだ足技が未熟だったと反省させられました。 でもかなり疲れました。これって慣れるものなのでしょうか…。楽しい燃費改善のポリシーに違反してます。(笑) 写真は復路燃費なのですが、往路については平均燃費の ...
続きを読む
Posted at 2022/12/01 00:21:07 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
燃費
| クルマ
2022年11月30日
D滑空再デビューしたは良いけれど…。
面倒とは思いつつD滑空は限界燃費challenge時には、そこそこ使っていたんだけど、今回はどうもうまく決まらないですね。 足裏センサーには結構自信があったのですが、踏みすぎたり踏み足らずだったりしてやはりストレスですね。だから使わなくなったんですね…。 HSIレベルとCHGレベルの両方が点かない ...
続きを読む
Posted at 2022/11/30 00:15:32 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
エコラン
| クルマ
2022年11月29日
基本的な走り方は戦略的走法…。
エコラン方法については、皆さん方とほぼ同じかと思っていますが、一番違うのは以下の部分かと思います。 おおよそ、現在買い物に行っている店舗、友人宅、釣り場所、病院、飲食店等複数回以上行っている場所については、全ての道路勾配を把握しています。 それは、勾配の起点、終点を含めてですね。 これは、7/6投 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/29 00:23:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
エコラン
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「お世話になりました…。
http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
」
何シテル?
02/01 16:10
JEF123456789
JEF123456789です。よろしくお願いします。
30
フォロー
32
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
趣味 ( 11 )
エコラン ( 19 )
燃費 ( 88 )
外装 ( 11 )
内装 ( 5 )
費用 ( 2 )
機器 ( 11 )
自作 ( 9 )
話題 ( 33 )
キレイ!キレイ! ( 5 )
整備 ( 5 )
燃費DATA ( 11 )
航続距離 ( 10 )
愛車一覧
トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation