• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年10月25日 イイね!

冬支度 多分その1

冬支度 多分その1
燃費チャレンジ後に
冬支度を試行してみました。

フロントアッパーグリルを
簡易的に透明テープで
塞いでみただけです。
アンダーグリルはまだ
塞いでいません。
HV車乗りの諸先輩方の
アイデアを真似させて
頂きました。

この対策の狙いは、冷風がエンジンルーム内に入って来るのを避ける事で
エンジン冷却水の温度上昇を早める事と、温度上昇したエンジン冷却水の
冷める時間を遅くする事です。

目的として、2つの効果が期待できます。
コールドスタート時の冷却水の温度上昇を早める事で、早くEV走行に
移行できる効果がある事。

ヒーター(暖房)の効きを良くする事で、設定温度を下げられ、結果として
エンジンが掛かる回数を抑制し、燃費削減効果が見込める事。

2日間、試走した感じでは、通常MAX水温で、86℃→88℃と2℃上昇の
確認が出来ました。ただ、近辺道路のみなので、長い上り坂とか高速道路は
走行していません。
連続でのエンジン走行環境では、もう少し温度上昇が顕著に出てくると思います。
特に高速道路走行では、オーバーヒートを警戒しなければならないと思います。

現在の車は、クーラントと加圧仕様になっているので、最高120℃~130℃位まで
上昇しても沸騰しないように設計されているようですが、やはり100℃はまずいと
思います。MAX95℃位を目安に考えています。

気温がもっと下がってくれば、アッパーグリルだけでなく、アンダーグリルも
塞ぐ予定にしています。プロボの場合、この両方を塞いでも、アッパーグリルの
さらに上の位置に超小型のグリルが付いているので、ここだけを塞がないで
残すように考えています。これは、運転席に座って、左前方だけですし、穴が
小さい為、そのままにしておきたいと思います。
                                (^^♪


Posted at 2022/10/25 00:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年08月03日 イイね!

リムガード付けてみたんだけど…。

リムガード付けてみたんだけど…。他の車で見かけて、とても格好良く見えたので、
リムガードというのを付けてみようと思い立ち、
アマゾンで、ポチってみました。

全長8mのをカットして両面テープで貼るだけなのですが、
一応脱脂して、実際に貼ってみると結構リムとタイヤの溝
に入れながら貼っていくのですが、奥行を一律の距離に
貼るのが結構難しかったですね。

どうだろう。
なんかすごく似合っていないというかセンス悪いな…。
1回走ってきただけで、端っこの両面テープも浮いてくるし…。

どう考えても、格好良く見えなかったので、剥がしました。
う~ん。ドリンクホルダー以来の失敗でしたね。
余ったリムガードは、又何かアイデアが浮かぶまで置いときましょう。
Posted at 2022/08/03 11:50:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

フロントアンダーグリルに赤テープ貼ってみた。

フロントアンダーグリルに赤テープ貼ってみた。以前ドアミラーに貼った、3mm幅の赤テープがまだ残っていたので、アンダーグリルに貼ってみました。グリル側の貼り付け幅が2mm位しか無い為、1mmカットする事にしたのですが、カナザシを当てて切ろうとしても逃げてしまい真っすぐにカット出来ません。そこでセロテープで全面を貼り付けて動かなくしてからカットしたらうまく出来ました。あとは、少しづつセロテープを剥がし、無事に貼り付けできました。出来栄えは、赤の主張が控えめで攻めてない所が、なかなかよろしいんじゃないでしょうか?以前ブレーキキャリパーを赤塗装した時に思ったのですが、青のボディカラーに、赤はなかなか似合っているように思います。ドアミラーの赤テープとも一貫性があって結構気に入ってます。すべて自己満足ですが…。

赤テープですが、家に在庫してたものなので、詳細はわかりません。ごめんなさい。
Posted at 2022/05/15 10:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年05月09日 イイね!

ドアミラーに赤テープ貼ってみた

ドアミラーに赤テープ貼ってみたタイトルのままですがドアミラーに3mm幅の赤テープを貼ってみました。
テープなんで飽きたら剥がせるし、まあまあ良いんじゃネ…。
家の在庫してたテープなので、詳細不明
Posted at 2022/05/09 13:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ
2022年05月06日 イイね!

ヘッドランプ、ポジション灯、ナンバー灯のLED化

ヘッドランプ、ポジション灯、ナンバー灯のLED化ヘッドランプ、ポジション灯、ナンバー灯をLEDに交換しました。ヘッドランプは楽天市場でポチりました。価格的にはリーズナブルだと思います。ハロゲン灯と比べると明るさは段違いですね。カットラインも綺麗に出てますし良かったと思います。ポジションランプとナンバー灯はいつものアマゾンさんです。特に照射角が広かったので決めただけで使用感はいたって普通だと思います。

ヘッドランプ
https://item.rakuten.co.jp/auc-suplight/10000454/?s-id=ph_pc_itemname

ホジション灯、ナンバー灯
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08N42YNZ1/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&th=1

Posted at 2022/05/06 12:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外装 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation