• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年06月03日 イイね!

平均燃費計の怪…。

以前から何度も話の中に登場して来ている平均燃費計ですが、
誤差が大きいんですよね。タイヤ外周による誤差は2.2Km/Lでこれは、
ほぼ固定なんですが、問題はメーター誤差の方で1.4Km/L~1.8Km/L
の幅があります。

先月、最高燃費を出した週は少し前から1日を除いて雨模様の日が
一週間チョット続いていました。
それで「雨の日は天気が悪いじゃなくて、燃費が悪い!」の記事
投稿となったのですが、丁度燃料補給が近づいていた為、
又、残り走れる距離も見ておかないと
いけない状況でもあった為、給油日まで毎日データを取っていたのです。

日 TRIPMETER  RANGE  理論航続距離 日差
5/16    843Km   340Km   =1183km
5/17    891.7   307     =1198.7  +15.7
5/18    936.7   268     =1204.7   +6
5/19   1005.8   211     =1216.8  +12.1
5/20   1087.7   153     =1240.7  +23.9
5/21   1096.6   145     =1241.6   +0.9
5/22   1162.0    83     =1245.0   +4
(上記TRIPMETERの値にはタイヤの外周誤差が含まれています。)

見て頂きたいのは、理論航続距離の所ですが、毎日増えていますよね。
しかし、平均燃費計は、1日を除いて毎日0.1~0.2km/L程度減ってきていたのです。
トリップメーターの距離数は誤差があるとはいえ、積算方式ですから、
間違いなく増えていきます。
しかしRANGEの所はタンクの残燃料と実際の燃料噴射量から算入した値で
理論残走行可能距離となっているはずですよね。

それを合算したものを理論航続距離(手計算)としたものですが、平均燃費値が毎日
少しづつ減っていいたのに、実際は距離が伸びてきています。

普通の考え方として、燃費が悪ければ、残りの走れる距離は減ってくるハズですよね。

差異も出してみましたが、例えば、5/17,5/19,5/20が天気が良くて、残りの日は
天気が悪かったと仮定すれば、減るわけではないが、増え方が遅くなるんだと
考えればすごく納得は出来るのですが…。

平均燃費計の誤差については、他の方も書いておられたみたいだし、
日毎の天気までは記録してなかったので、キリがないし、
もういいよ。って事にしときましょうかね。
う~ん。人生、なかなか思い通りにはいかないもんですなあ…。      (^^♪
Posted at 2022/06/03 07:44:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation