• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年07月06日 イイね!

チョイ乗りで燃費を伸ばす方法…。

私の場合、車は毎日乗っていて、片道15Km未満のチョイ乗りが
殆どですが、チョイ乗り燃費としては、28Km/L台ペースなので、
かなり良い方だと思います。逆に殆どチョイ乗りなら、チョイ乗りで
燃費伸ばせないなら、私の場合、燃費は諦めるしかないですよね。

チョイ乗りって燃費を伸ばすには、元々は効率が悪いのですが、
ちょっとした事を気を付けるだけで、随分改善出来ると思います。

まずは、道を良く知るという事かと思います。
チョイ乗りですので、普通は近隣でしょうから、いまさら
知らない道なんて無いと、思われるかも知れませんが、
そういう意味ではなくて、道路のわずかな勾配を知り、
その勾配を徹底的に利用してやろうという考えなんです。

6/17の投稿「燃費の良い道ってあるんですね…。」でも紹介してますが、
道には、平坦に見えても、わずかな勾配が付いている道路が
かなりありますというか、完全に平坦な道の方が少ない気がしています。

その勾配を知って走るのと、知らずに走るのでは燃費には大きく影響します。
つまり、上り勾配では、速度維持でひたすら我慢し、下り勾配で、
惰性走行やEV走行により、一気に省燃費の距離稼ぎを行うんです。
しかもこういう下り勾配なら、EV走行でもHISレベル2まででバッテリーまで
節約できるんです。まさに一石二鳥、一粒で2度美味しいってヤツですね。

この方法、かなり有効なんですよ。実際に6月入ってから、この方法で
少しづつ、道路や場所を広げて来ているのですが、実際に、
省燃費テクニックよりも道路状況の方が、燃費への影響が大きいと
感じる事が多いです。

勾配の調べ方も難しくありません。特に毎日同じ道を使っている方は、
すぐに調べられると思いますよ。
アクセル踏み込み量を、HISのレベルで一定に保つことで、
速度が落ちてくれば上り勾配、速度が上がってくれば、下り勾配。
それだけなんです。

大切なのは、ここまでが上りで、ここからが下りというのを、
覚えておく事なんですね。目で見て分かる勾配で実施するのは、
誰でも出来ますが、一見平坦路に見えるわずかな勾配で、
実施しなければならないから結構難しいんですね。
でも、建物とか看板、標識などで、始点だけ一旦覚えてしまうと、
それ以降はそんなに手間は、掛からないと思います。

あと、私が先週位から実施し始めた、チョイ乗り燃費チャレンジと
いうのがあります。最近、レーダー探知機を買い替えて、OBD出力が
見えるようになっているのですが、その項目の今回燃費Km/Lというのに
着目して運転をしています。
この項目、キーを切る事で、毎回記録が消えてしまうため、当初は、
本当に使いにくくて、嫌だったのですが、発想の転換というか、
毎回データが消えるなら、逆にそれを利用すれば良いんじゃね…。
だって、毎回消さなくても、勝手に消えてくれるんだから、
毎回チャレンジするなら、逆に楽ですよね。

という事で、A地点からB地点への移動毎に、燃費チャレンジを
行っているという事です。ゲーム感覚で結構楽しんでます。
元々、楽しみながら燃費改善というのが、私の理想とする
スタイルなので、行きと帰りに2回も楽しめるなんて最高でしょ…。

チョイ乗りでの、表示目標は、35Km/Lを目指しているのですが、
エアコン付けてますから、31Km/L~32Km/L位までですね。
表示には誤差がありますので、実燃費としては、
27.9Km/L~28.8Km/Lの感じでしょうか…。実際は、
給油タイミングにならないと、結果は分からないのですが…。

毎日、一生懸命、楽しんだ結果が良ければ、さらにHappyですよね。

                                                                                           (^^♪

Posted at 2022/07/06 07:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation