
テスターは、年代物のアナログテスターを
ずっと使ってきてて、毎日使うものでもないし、
特に不満があったわけでも無かったんだけど、
たまたまアマゾンで35%OFFで安売りしてた
ので、買ってみた。
今回買ったのは、大陸製KAIWEETSというメーカーのデジタルテスターで型番はST600Yです。
以前このメーカーのクランプメーターテスターというのがすごく良いという動画を見てたので、
多分大丈夫かな…。
という事でポチってみた。
取説は、多言語で日本語もあります。
測定については、スマートテスターと呼ばれるだけあって、自動測定が出来ます。
具体的には、導通、直流、交流、抵抗、コンデンサ、ダイオードなど、
端子を当てるだけで測定物を判読して、結果をカラー表示してくれる優れもの。
交流測定時は、周波数表示もします。100V交流とかの場合、接続しなくても
近づけるだけで、電気がきているかどうかの、コンセント通電チェック
なども出来ます。
各モードで使う端子は、接続すべき端子の周りをランプで光らせてくれるので、
迷う事も無い、お利口さんテスターなんです。ただ、テスターでここまでする
意味はよくわからんけど…。
Posted at 2022/07/22 07:37:52 | |
トラックバック(0) |
機器 | クルマ