• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

限界燃費challengeの結果と、まとめ

限界燃費challengeの結果と、まとめ
今回1377km走行を超えたので、
実走行1タンク1300Kmは、
達成出来ました。

そのまま、1タンク1400Kmに
挑戦しようとしましたが、1483Kmの
走行が必要であり、1431Km走行した所で
写真のように、全ての燃料ゲージが
消えてしまった事により、ガス欠恐怖に
負けてしまい、1タンク1400km走行は
断念しました。

最終走行距離は、1445.2Kmとなり、タイヤ誤差修正後実走行は、1365Kmと
なり35kmの不足で終わりました。

燃費の方は別途、燃費の結果と概要の方でUP予定ですが、
表示燃費は37.3km/Lとなっております。実燃費は33.84km/Lだと思います。

これは、午前中に138Km走行した際に一気に伸びましたね。
OBD燃費で39.2Km/Lとなっていましたので、やはり長距離走行の効果は、
絶大でした。

今回の限界燃費challengeは、全28日間でしたが、当初の3日間の燃費が
良かったので、そのまま限界燃費challengeに移行した経緯があります。

これは、今考えれば、身内の骨折入院により、病院までの走行距離が
増加した為、燃費が良かったという事だったと思います。
28日間の内、雨中走行が4日間と、エアコン使用も4日間で90分使用位でした。
あとは、このクソ暑い中でエアコン無しでよく頑張ったと思いますが、
もう暑い時期のチャレンジは、多分今回が最後にしたいですね。

エコランの方は、今までのエコランテクに加えて、新しく先月末から
8/4投稿のEV走行の中の惰性走行を追加して実施しました。これは、
1ランク上のアクセルワークが要求されるので、詰めてやると
神経すり減らすパターンに入ってしまうので、私自身もまだ身についておらず
練習中といった状態です。
一般的に、平均燃費計は給油後4~5日間は、良く上下しますが、走行距離が
伸びるとあまり動きませんよね。今回のチャレンジで、後半に入っても燃費が
伸び続けた一因は、このアイテムの追加もあると思います。

秋に、ノーマルタイヤに戻して、もう一回限界燃費チャレンジを実施する
つもりなので、それまでにしっかり練習して身に着けたいと思います。

それにしても、良く走ってくれました。暑かったけど最高でした。
                                 (^^♪

Posted at 2022/08/14 14:53:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航続距離 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  1 2 3 4 56
789 10 11 12 13
14 15 16 17 181920
21 222324 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation