• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

燃費チャレンジの実燃費想定…。

今回チャレンジ中の実燃費がどの位になるのか気になったので
実燃費想定を勝手な計算で出してみました。

以下の表は、8月の最高燃費を出した時に、表記したものです。

       過去最高燃費時走行距離 今回走行距離  差異
残4目盛り目              668km     703km    +35km
残3目盛り目              818km     868km    +50km
残2目盛り目                950km     1028km    +78km
残1目盛り目               1107km        1212Km   +105Km
【上記残1目盛り目とは、2目盛残りが残1目盛りとなった瞬間の走行距離です。】

この表で残2目盛り目の部分を抜粋して、今回の残2目盛り目の走行距離と
比較してみると…。

          5月に記録した分 8月に記録した分 今回走行距離
残2目盛り目             950km     1028km      912km
残2目盛り目(距離修正後) 【897km】       971km           【912km】

5月、8月の走行距離に、タイヤ外周補正を入れた実走行距離が下段となります。
燃料ゲージが残2目盛り目になった瞬間の走行距離がほぼ正確だと考えた場合、
実燃費は、5月に記録した30.89Km/Lと8月に記録した33.84Km/Lの間ではないかと
推定されます。(多分ここまでの考え方は合っていると思うんだけど…)

ここから、さらに比率計算を行います。
今回走行距離【912km】÷ 5月記録【897km】=1.0167倍となります。

5月燃費記録30.89Km/L×1.0167=31.406Km/L 

この計算はこじつけで、かなり乱暴だと思いますが、今回の想定される実燃費は
31.406Km/Lという事になりました。

今回の神経すり減り度や5月以降のエコテクニック上達度から考えると
燃費としては驚かないのですが、走りの体感との乖離は、かなりありますね…。

ここから、さらに現在の表示燃費31.9Km/Lとの乖離係数を算出すると、
0.98になりますね。さすがに純正タイヤ。  
表示燃費としては、かなりの近似値が出ましたね…。

という事になりましたが、この31.406Km/Lという、こじつけの理論想定実燃費値。
実際の給油時にはどうなりますかね?

もし合っていたとしたら、神経すり減らせてきたのが相当報われるんですけどね…。


残り一週間。再びやる気が出てきました。

                                (^^♪

Posted at 2022/10/16 00:21:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 456 78
910 111213 1415
161718 19 20 2122
23 24 25 262728 29
3031     

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation