
省燃費タイヤから、
プロボ純正ノーマル
タイヤに換装して燃費
チャレンジを行っているのですが、
省燃費タイヤを付けていた当時は
1タンク1365Kmの航続距離記録を
出す事が出来ました。
今回、純正ノーマルタイヤでも1タンク1000Km走行を達成する事が出来ました。
燃料ゲージはまだ2個点いた状態ですが、今回は航続距離記録に挑戦するつもりは
ありません。
先日のブログ「燃費チャレンジの実燃費想定…。」に書いていますが、
距離比率をそのまま燃費比率に置き換えるという無茶な計算を行いました。
表示燃費から実燃費を想定する誤差率を持っていなかった為の
こじつけだったのですが、距離比率の1.0167をそのまま使用した場合、
現在の燃料ゲージ2個が、1個となる瞬間の走行距離は、1108km前後
ではないかと推測しています。
まあ、机上計算ですしあくまでも平均燃費のまま走行出来ていたらの話では
ありますが…。
今回1タンク1000Kmは達成しましたが、1100Kmは走れるでしょうか?
10/22日か10/23日にタイヤを省燃費タイヤに戻して、燃料給油する予定です。
少し余分に走って、1100Kmの達成と、1108Km付近での燃料ゲージが
1個となる瞬間の走行距離だけ確認しておきましょうかね…。
因みに月曜日の雨により、表示燃費は現在31.8Km/Lとなっています。
最後の追い込み頑張ってみます。
はぁ~!それにしても、表示燃費伸びないわ~! (^^♪
Posted at 2022/10/19 00:21:25 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ