• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年11月14日 イイね!

HV電池の純正パーツによる暖房。

HV電池の純正パーツによる暖房。
ネット検索していたら
こんなのが出てきました。

バッテリーヒーターです。
プリウスPHVのものですが、
標準かOPは調べていません。
流石に高級車は良いですね。


グリル塞ぎについては、グリルシャッターというのがレクサスやクラウン、
最近ではプリウスにも搭載されているようです。自動開閉で暖気中に閉に
なるみたいですね。

しかし、バッテリーヒーターというのは初めて知りました。

プロボックスは、本格的なハイブリッドシステムは搭載されておりますが、
世界一安い車なんですね。昨今の軽自動車よりも安い車ですし、しっかり
コストカットしていますからそんな装備は当然ながら付いていません。
従って、欲しければ自分で工夫して付ける以外に方法は無いのです。

ただ、メーカーが純正パーツとして付ける位ですから効果はあるんでしょうね。

PHV車やEV車は、電池容量が大きいですから、電池特性の低下による、
航続距離が短くなるのを少しでも防ぐ対策はとても大切なんですね。

EV車で厳寒期には、航続距離が最大で40%も落ちるとかいう話は聞いた事が
あります。

話は少し逸れますが、数年前に福井豪雪というのがあって、立ち往生した車が
かなりあったのを思い出しました。立ち往生で被害に合われた方々は、
長時間にわたり、随分大変だった事と思います。

その頃は既に、EV車とかは発売されていたと思いますが、スノーモービルに
よる救助隊が飲みものや食べ物、燃料でガソリン、トラック用軽油等の救助配布を
行っておりましたが、EV車の充電救助車というのは、報道で出て来た記憶は
ありません。救助母体が政府か自治体かは、良く知らないですが、昨今EV車も
増加してきているので、出動できるように用意すべきだと思うのですが…。

どうなっているんでしょうね…。既に準備されている事をお祈りいたします。
                                   (^^♪

Posted at 2022/11/14 00:20:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 話題 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  1234 5
6 78 910 1112
13 14 15 16 1718 19
20 21 22 23 24 2526
27 28 29 30   

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation