• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JEF123456789のブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

昨日の水温上昇作戦は…。

朝9時過ぎに北側の車庫から南側に移動。午後まで放置。

出発は13:40でエンジン始動前の吸気温度は14℃でした。
エンジン始動後は、ほぼ下り坂なので、EV走行可能となる
水温40℃まではアクセルオフで放置。そのまま少し下りで、
国道に到着時水温42℃。

さて、ここから水温上昇作戦開始。エンジン主体で5分程度走行。
(信号もあるので、100%エンジン走行にはならないが…)
この間SOCが65%レベルまで蓄電されるので、水温60℃を目安に
EV主体走行に切り換え後SOC50%まで減ったら通常運転開始。

経過時間 水温   OBD平均燃費計 吸気温度
5分経過  51℃   18.2km/L
6分経過  60℃
7分経過  66℃   24.6Km/L
12分経過  75℃   31Km/L    30℃

運転しながらメモっていたので、データを埋める事は出来ませんでした。
ご容赦下さい。

最近は大体こんなパターンで水温上昇をやっています。

遊びに行く時は午前中出発もしていますが、その場合の燃費は
走行距離でカバー出来ています。

ただ、ここまでやっても伸ばせるのは0.1Km/L・日程度、
翌日の暖機+水温上昇の所で元に戻ってしまいます。

まるで、ノーマルタイヤ履いて燃費チャレンジした時と同じ位、
平均燃費計は動きません。

Posted at 2022/12/10 00:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「お世話になりました…。 http://cvw.jp/b/3444906/46718806/
何シテル?   02/01 16:10
JEF123456789です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
私の新しい相棒です。よろしくお願いします!
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation