
アマゾンで某〇陸製の水温計を発注してみました。
しかし、あの方たちは、お正月ではなくて、もうすぐ春節なんですね…。
もしかしたら、クリスマス時期位に発注した方が良かったのでは…。と
いつもの後悔先に立たずなんです。
まあしょうがないですが、少しでも気が向いたら送って下さいね…。お祈り(笑)
そんな感じの発注でしたが…。価格は950円…。安っ!
国産だとデジタルパネルメーターだけでもそんな価格では買えません。
大丈夫なんかいね。まあ、最悪、表示部と操作部とリレー位が
使えたら、あとはなんとかなるかな…。元々、温コン用なので、本来は
熱電対素子の特性が一致すれば、抵抗ハサむだけで使えるハズなんだけど…。
ただ、ちょっと気になる記述があって…。
「点滅は冷暖房起動遅延機能を示します」って書いてあって、機能コードのP5には
開始を遅らせます。→0~10min ってなっています。
オイオイ!遅延回路が組み込まれているという事はマイコンまで乗っている
可能性大ですね。
オシロスコープなんて持っていないんですよ。テスターだけでは、厳しいかも…。
その機能はいらないので使わなければ、悪さしないで欲しいんですけど…。
まあ、現物が届いて、接続、動作試験後に分解してから考える事にしましょう。
(^^♪
Posted at 2023/01/07 00:03:54 | |
トラックバック(0) |
自作 | クルマ