
昨日は朝から快晴だったんだけど、気温が-2℃、
一昨日の雪は凍ってバリバリ状態だったので、
14時前位から出発。しかし外気温は2℃。道路は
乾いていたけど、帰ってきた時で5℃でした。
帰りは、少し遠回りして30Km弱走行してみたんだけど、
やはり気温がこれだけ低いと、どうやっても平均燃費計は
上昇してきませんね。気温がこれだけ低いと走行距離を
多少増やしても顕著な効果としては出てこなかったですね。
表示させていないから判らないけど、吸気温度なのかな…。
確かに、30分程度駐車してだけで、水温は40℃切っていますからね。
又、そこから吸気温度上昇させるには少し時間が掛かりますね。
今日は無理して出掛けるべきではなかったかなあ…。
でも今月一杯は寒気が居座りそうだから、厳しいですね。
水温ワープを早くやらないと燃費が悲惨な状態ですが、
これだけ寒いと配線いじっている場合じゃないんです。
まあ、こういう日もありますね。 (^^♪
Posted at 2023/01/26 00:03:56 | |
トラックバック(0) |
燃費 | クルマ