1/22投稿ヘンテナの製作で、仮製作の成功で本格的にアルミ板で
製作しようと思っていたのですが、事実誤認をしていたようで、
今回製作はしないで、元のアンテナに戻しました。
元々NHKの不平等性に納得出来ずに支払い拒否をしたのが、十数年前で
それからずっど支払いしていません。
今回、以下の事が判りましたので、訂正版としてUPしておきます。
1.チューナーの付いている受像機を設置すれば、NHKと受信契約を
取り交わさなければ法律違反となる。
↓
これは、その通りです。
2.契約すれば支払い義務が発生する。
↓
これは支払い義務の法的拘束はありません。
NHKの運営に任されています。
3.契約をしなかったり、支払いを拒否すれば裁判により訴追を受ける。
裁判で負ければ支払わなくてはならない。
↓
その通りですが、2通りあって契約は行っていて支払いを拒否した
場合の請求期間は最大で5年である。(最高裁で決定済)
地上波で8.5万円位。衛星波と両方で14万位との事。
ここまでは知っていましたが、この裁判に負けた時の請求額は、NHK党で
支払ってくれるそうです。政党助成金を毎年2億円位もらっているので、
その中から支払ってくれるそうです。一応自分で払う覚悟はしていたのですが、
せっかくなので、払っていただくよう手続きしたいと思います。
前述の契約していない人については、法律違反となって、
証拠があればどこまででも遡れるそうで、これはNHK党でも支払いは
出来ないそうなので、必ず契約をして支払い拒否の状態にして下さい
との事です。
詳しくは、下記の動画を参照願います。
https://www.youtube.com/watch?v=CD2QzaxwrTg&t=12s
あと、アンドロイドTVとかチューナーレステレビとかも発売されているとの事です。
これなら、ネットだけ見る事ができますので、合法的にNHKとの契約は不要です。
Posted at 2023/01/27 00:05:53 | |
トラックバック(0) | 日記