ユピテルのレーダー探知機は前の車から移植して使っています。古い機種なので、レーザーには対応していません。ステルスは一応「ステルスです!」って反応してくれるのですが、照射された瞬間に測られているので、スピードが出てたら、OUTですね。まあ最近は制限速度+3km位しか出さないので、大丈夫なんですけど…。可搬式のオービスもダメですね。とりあえず反応するのは従来のミリ波レーダーと固定式オービス、ステルス位ですかね。あとパトカー積載のは大丈夫なんですけど、最近パトカーでも赤外線照射タイプが出てきてるみたいですね。当然反応しないでしょうけど…。探知機として一番役にたっているのは、登録されている取り締まり箇所の注意喚起アナウンス位ですかね。通常はカレンダー表示にしてますので、これが一番便利かも…。 (^^♪
自動車税の納税通知が来ました。以前の車はDNT31エクストレイルだったので、13年目からではなく11年目から重課税(45000円→52000円)なってたんですね。プロボックスに乗り換えたのはそれも要因の一つではあったんです。自動車税は15%UPなんですけど、重量税(車検毎)は39%もUPしちゃうんですね。長く乗ると税金上げるというのは、随分と理不尽ですよね。![]() |
トヨタ プロボックスバンハイブリッド 私の新しい相棒です。よろしくお願いします! |
![]() |
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッドに乗っています。 |