• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenchaの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブレーキパッド交換します。もう外してますが、厚さの比較、よくここまで使ったもんだ
2
キャリパーサポート側とピストン側に新しいパッドをつけて
3
今回はローターも外して、耳を適当に削っときました。パッドの当たる面積を少しでも確保します。
4
キャリパーをキャリパーサポートに付けて、ネジしめて、ゴムキャップして
5
バネをかけて終わり。このバネがかけずらい。
6
ローターの耳だけじゃなく、内周も削ったのでパッドの当たりはいいはず。削らずにローター新品買えよって話なのですが、今回は買わずに。ブレーキは別の計画もあって他のローターが何枚かあるので・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

s510p フロントブレーキパッド交換♪

難易度:

ディスクブレーキローター交換 60,180㎞

難易度:

ブレーキローター・パッド交換(助手席側)

難易度: ★★

ブレーキローター・パッド交換(リア)②

難易度: ★★

ブレーキパッド・ローター交換(リア)①

難易度: ★★

ブレーキパッド交換 60,180㎞

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車いじりが好きなオヤジです。なおしているのか?壊しているのか?微妙なところがおもしろい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ビッグホーンがダメになったので、現在のメインです。 さすが3.5リッターってかんじです
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
VXからの乗り換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ミラから変更、通勤用です。でだしのモッサリ感とゆったり感で楽になったのか?
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86の最終型新車購入でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation