• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenchaの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2023年8月5日

クランク角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アイドリング不調でエンストすることがあったが、すぐ、かけなおして、エンジンかかっていたが、この前、信号待ちでエンストしてエンジンかからない事態が発生。交差点でしばらく立ち往生してしまった。最終的にはしばらくしてかかって、なんとのかったかのように動いたが
2
クランク角センサ不良で似たような症例を発見。クランク角センサの交換してみる。センサの場所は下にもぐってエンジンの左後方。上からは見えない。写真で真ん中付近に、かろうじてコネクタが写ってる。
3
下から手を伸ばせば十分触れる位置なので、コネクタを外して、手探りでネジを外して
4
引き抜けばセンサは外せます。新品の現物を見ていたのでネジの位置はわかったが、サイズがわからず
5
いろんなサイズのソケットで試してみて1/4インチのソケットがしっくりきた。
新品挿してネジ止めしてコネクタ挿して終わり。ソケットは首振りハンドルで下へ折り曲げれば問題なくいけます。
アイドリング不調が治るか?様子見です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター交換無し)

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター交換有り)

難易度:

オイル交換 59685km

難易度:

オイルフィラーキャップ交換 59,156㎞

難易度:

オイル交換 バルボリンスーパーguard5W30

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

車いじりが好きなオヤジです。なおしているのか?壊しているのか?微妙なところがおもしろい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
ビッグホーンがダメになったので、現在のメインです。 さすが3.5リッターってかんじです
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
VXからの乗り換えです
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
ミラから変更、通勤用です。でだしのモッサリ感とゆったり感で楽になったのか?
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
86の最終型新車購入でした
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation