• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

イタリアの虫🇮🇹

イタリアの虫🇮🇹 イタリアの虫とはレースで走ることを目的に製作された小排気量の1930年代から1960年代クルマの総称。
主にミッレミリアや草レースで活躍した。

Bandini(バンディーニ)
Stanguellini(スタンゲリーニ)
ERMINI(エルミーニ)
Moretti(モレッティ)
Cisitalia(チシタリア)
O.S.C.A(オスカ)
Siata(シアタ)
などなど
数々のカロッツェリアたちが当時のイタリアには存在していました。
ほとんどがフィアット系の750cc~1100ccのエンジンをチューンしオリジナルのボディを換装していました。バルケッタ(小舟)系とも呼ばれます。1台1台職人の手によって叩かれ完成したボディほとんどワンオフに近いです。丸目のヘッドライトに個性的なグリルによって色々な表情を見せてくれるそんな個性あふれるイタリアの虫たちが僕は好きです。

今回描いたクルマは Bandini 750 Sport Sponetta
シャポネッタとはイタリア語で石鹸。ヌメっとしたボディが魅力的。
マット水彩 約900×1800mm






ブログ一覧 | イラスト | 趣味
Posted at 2022/08/24 21:16:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ローマと言えば
Alfistさん

アバルト乗りのためのイタリア語2
141Sさん

Brooklans
MR-ST3さん

Topolinoについてオベンキョ中
73sevenさん

いよいよ…F1 第15戦 🇮🇹 ...
プレアデス0621さん

富士モータースポーツミュージアム
nobo0302さん

この記事へのコメント

2022年11月16日 13:39
一番好きな虫は何?

プロフィール

「チシタリアのエンブレムとカリオストロ家の紋章 http://cvw.jp/b/3445089/46399972/
何シテル?   09/19 01:18
Dormiete Neroです。よろしくお願いします。 車のSNSということなのでここではクルマを中心としたことを書こうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スーパーカーバイト4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/29 14:00:51
コンコルソ・デレガンツァ京都2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 10:03:55
期待の新人か、それとも・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 23:36:37

愛車一覧

その他 メリダ その他 メリダ
MERIDA CROSSWAY TFS 50 小学生時代に乗ってた自転車が小さくなって ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
アウトビアンキ A112アバルトに乗りたいと思っています。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation