• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

旭川日帰り旅行の時に乗車した鉄道車両

旭川日帰り旅行の時に乗車した鉄道車両 旭川日帰り旅行の時に乗車した鉄道車両を特集します。
行きは785系のスーパーカムイ(NE501編成)に乗車、帰りは789系1000番台のスーパーカムイに乗車しました。
1990年にデビューした785系についてはリニューアルはされていましたが製造から20年経過するだけに振動が大きく感じました。
2007年デビューの789系1000番台については振動などが大きく改善されていました。
特に785系については交流電車初のVVVFインバータを採用した事が話題になってから20年経過することがとても早いように感じます。
ブログ一覧 | 鉄道 | 旅行/地域
Posted at 2010/05/08 21:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

南へ
バーバンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 22:50
初めまして。

785系ですね。デビュー当時、
681系と同様に、T車にパンタグラフを搭載している点が
印象的だった記憶があります。

デビューから20年経つのですね。
コメントへの返答
2010年5月9日 14:26
コメント、ありがとうございます。
785系についてはクハ784、サハ784にパンタグラフに装着がされていましたがモハ784型500番台については785系列唯一M車にパンタグラフが装着されていました。
制御車、追随車にパンタグラフが装着されている例は785系の前身である781系、JR九州883系の中間増結車を除く車両などにも実例があります。
785系以外にもJR四国の富士重工業製振り子式気動車の2000系量産車、JR東日本の251系、キハ110系今年でデビューから20年経過する車両の一つで自動車にすればトヨタカムリ、ビスタ(V30系)、セラ(EXY10)、日産プリメーラ(P10系)、マツダユーノスコスモ(JC系)、ホンダNSX(NA1)、レジェンド(KA7、8系)、三菱ディアマンテ、シグマ(F10、20系)も同年数です。
2010年5月9日 14:27
俺なら特急オホーツク仕様も乗りたいですな~(*^o^*)
コメントへの返答
2010年5月9日 15:12
コメント、ありがとうございます。
特急オホーツク用のキハ183系はいまだ乗車していませんが0番台だけにリニューアル後でも最もオリジナルに近いと思います。
JR北海道の特急車両については785系、789系1000番台以外にもキハ281系、キハ283系、キハ261系、789系に乗車したことがあってキハ183系については北斗用の3550番台に乗車しました。

プロフィール

「王シュレット事件から22年経過 http://cvw.jp/b/344557/48595368/
何シテル?   08/13 06:24
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation