• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月19日

今年度の総括 (90年代の車)

今年度の総括 (90年代の車) 今年度の総括、第三回目は90年代の車です。
今年度も90年代の車を見かけましたが初年登録から13年以上経過する登録車に課税される自動車税の増税額が10%から15%に引き上げられたこともあって見る機会が以前以上に少なくなったように感じます。
中古車についても初年登録から25年以上経過する車両についてはアメリカへの輸出が緩和されることからスポーツカーの一部車種では価格の値上げも進んでいます。
来年度以降も初年登録から13年から18年以内の車の車検時に支払う重量税の引き上げをはじめに新車から13年以上の軽自動車に適用される軽自動車税の増税、部品の製廃、高齢ユーザーさんのさらなる引退、将来的な消費税増税などと同時に乗り換えが進むことにより1990年代から2000年代中半の車も少なくなっていくように感じます。
今回の画像は発売から20周年を経過した1996年(平成8年)1月から3月に発売されたクルマを特集します。
1枚目の画像ついては1996年2月に本田技研工業から発売したRL(KA7/8型までアキュラ・レジェンド 現在のRLX)として北米で展開される高級車ブランド「アキュラ」の主力車種とするグローバルラグジュアリーカー「レジェンド」の3代目モデルで先代KA7/8型同様に縦置きFFレイアウトが採用されたが先代とは異なりクーペが廃止されてコンサバティブな4ドアセダン(サルーン)のみが用意されたホンダレジェンド標準車初期型(KA9)です。

2枚目の画像については1996年3月に日産自動車から発売した高級パーソナルカー「レパード」の4代目モデルでY32系ファミリーでも独自の内外装の先代のJY32系J.フェリーとは異なりY33系セドグロ同様のサッシュレスドアのピラードハードトップボディを採用するラグジュアリースポーツセダンでハイパワーグレードとしてVQ30DET型エンジンが搭載された日産レパードXV‐GマルチAVシステム装着車初期型(JHY33型及びJHBY33型電動スーパーHICAS装着車だと思われる)です。

3枚目の画像は1995年(発売は1996年)にフォード・モーターが発表した4ドアセダン・ステーションワゴンを用意する北米向け主力車種「トーラス」の3代目モデルで歴代トーラスでは初のアジア・オセアニア向けの右ハンドルが発表され、日本では1996年2月にフォード自動車日本(プロモーション・ディストリビューターはオートラマ 途中からフォードセールスジャパン その後のフォード・ジャパン・リミテッド)により4ドアセダンとステーションワゴンの輸入販売が開始されたフォードトーラスセダンGL(1FASP52 初期型)です。
1996年1月から3月までに発売された車については安全装備を充実化と同時に一時期のコストダウンの進んだ内装の質を高め、デザインについても保守的なデザインに回帰した車が多かったといえます。
特にフォード・トーラス(1FA系)についてことは今年度末のフォード・モーターの2016年中に日本事業(フォード・ジャパン・リミテッド)撤退報道を聞き、当時のフォードといえばマツダとのアライアンスを生かしアメ車ビッグ3メーカーでも右ハンドルを用意するなど積極的に日本向けの車種展開を行っていただけにマツダへの資本参加の解消を初めに販売網の縮小と左ハンドル国への販売強化思わることから仕方がないと思いますが今回の撤退報道は残念だといえます。
ブログ一覧 | 90年代の車 | クルマ
Posted at 2016/03/19 10:30:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

カエル
Mr.ぶるーさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休みの終了と9月まで2週間 http://cvw.jp/b/344557/48608027/
何シテル?   08/18 17:04
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation