• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月05日

特急発着駅が無人駅に

令和6年度下半期に移行する今年10月からJR北海道(北海道旅客鉄道)室蘭本線でも半島方面の支線扱い線路の終着駅となると同時に胆振総合振興局庁舎をはじめに室蘭市役所の最寄り駅となる「室蘭駅(胆振総合振興局室蘭市所在)」が特急発着駅(すずらん 785/789系1000番台)でありながら無人駅になると今週に報道された。
室蘭駅が所在する中央町付近は胆振総合振興局庁舎をはじめに室蘭市役所本庁舎といった地方自治にかかわる行政施設をはじめに胆振地区では最大の総合病院「社会医療法人母恋 日鋼記念病院」や「市立室蘭総合病院」といった西胆振地区の高度医療の中核を担う総合病院と食品スーパー、さらにはパチンコ店が所在していますが昭和50年代から進んだ商店街のシャッター化により西胆振最大の事業所で室蘭市の経済を支える「日本製鉄北日本製鉄所」に近い東室蘭駅付近や中島地区に水をあげられ高齢者を主にする通院患者をはじめに自治体関連利用者が多いことが現状で週末は西胆振の最大都市の駅でありながらゴーストタウンに近づいている話も出てるようです。
現状ではまだ不明ですが2030年代以降の北海道新幹線札幌延伸に合わせて行われると思われる現在では非電化の室蘭本線東室蘭-長万部までの将来的な電化が行われて北海道新幹線の「バイパス」扱いとなれば半島方面支線扱いの東室蘭-室蘭は廃線の可能性も高いと高いと思います。
ブログ一覧 | 鉄道 | ニュース
Posted at 2024/09/05 15:55:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

他地域に比べて三菱車のシェアの高い ...
石狩港302さん

今年度8回目の苫小牧
石狩港302さん

今年度5回目の苫小牧
石狩港302さん

八幡平市
ディーゼルオート店さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「静かな変革が始まる日 http://cvw.jp/b/344557/48601230/
何シテル?   08/15 13:58
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation