• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月28日

RVブームでバブル崩壊後でも現在に比べてラインナップが充実していた1990年代中半の日産のセダン

RVブームでバブル崩壊後でも現在に比べてラインナップが充実していた1990年代中半の日産のセダン 今回の記事は今月に入って発表された2024年9月期上半期決算により利益9割減が出たことをはじめに世界社員9000人削減計画の発表が報道されていて現在日本国内で販売されるセダンはプリンス自動車から続く車種で現在でも続く「FR-Lプラットフォーム」が採用されたV35系から1989年スタート(G50系Q45が一号車)の海外向けプレミアムブランド「インフィニティ」では「Q50」として販売される「スカイライン(V37系)」でもVR30DDTT型3.0V6DОHCツインターボを搭載するRV37型3.0GTシリーズのみとなった日産自動車ですがバブル崩壊後で他メーカーに比べてRVブームに大きく乗り遅れて多額の有利子負債を抱えた経営危機により1999年にルノーSA(現在は日産自のルノー株同様に15%対等保有)との資本提携を行いアライアンスを締結する経営状態となった1990年代中半の日産は現在に比べて「プレジデント(JG50系 G50系インフィニティQ45ベース)」から「パルサー(N15系)」までサッシュレスでもセンターピラーを備える4ドアピラードハードトップとセダンに見えて実はハッチゲートを備える5ドアセダンを含めたセダンが充実していて特に1995年6月にセドリックとしては9代目モデル(グロリアはプリンス自動車から数えて10代目)にフルモデルチェンジを行ったキープコンセプトによりフロントストラット/リアマルチリンク4輪独立懸架がY32系からキャリーオーバーされたがFR縦置きエンジン搭載車では初のVG系後継の新世代V6エンジンVQシリーズ(HY33型車にVQ30DE/DET型を搭載 HBY33型車にVQ30DET型を搭載)の搭載とサイズ大型化が行われたEセグメントサルーン(現在ではDセグメント相当)「セドリック・グロリア(Y33系 3ナンバーピラードハードトップ)」は日産のセダンのラインナップ弱体化が進んだ現在では考えられないくらいに多く売れていたと思います。
今回の画像については1990年代中半のサッシュレスでもセンターピラーを備える4ドアピラードハードトップとセダンに見えて実はハッチゲートを備える5ドアセダンを含めたセダンを特集します。
1枚目の画像については1995年6月にセドリックとしては9代目モデル(グロリアはプリンス自動車から数えて10代目)にフルモデルチェンジを行ってFR縦置きエンジン搭載車では初のVG系後継の新世代V6エンジンVQシリーズ(HY33型車にVQ30DE/DET型を搭載 HBY33型車にVQ30DET型を搭載された日産セドリックV30ツインカムブロアム前期型(HY33)です。

2枚目の画像は1987年6月にセドリックとしては7代目モデル(グロリアはプリンス自動車から数えて8代目)にフルモデルチェンジを行い一般向けハードトップが
Y32系にフルモデルチェンジした1991年6月の中期型へのビッグマイナーチェンジ時にプレスドアのみのフォーマルセダンに移行して1995年6月の一般向けハードトップがY33系へフルモデルチェンジ実施と同時に後期Ⅰ型に移行した日産セドリックセダンV30EブロアムVIP後期Ⅰ型(PAY31型)です。

3枚目の画像については1989年に発売された海外向けプレミアムブランド「インフィニティ」のフラッグシップで、1989年11月にパーソナル向けフラッグシップサルーンとして国内向けが発売されて1993年6月の1994年モデルへのビッグマイナーチェンジによりフロントグリルが備えられた日産インフィニティQ45後期型(HG50 タイプVGパッケージアクティブサスペンション装着車だと思われる)です。
ブログ一覧 | 90年代の車 | クルマ
Posted at 2024/11/28 11:52:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

老衰化社会
石狩港302さん

テレビあっとランダム放送開始から4 ...
石狩港302さん

クレスタの次に購入した車はグロリア ...
シェフのカーライフさん

セダンと言えば‥‥その45  アン ...
クリューさん

もっとあぶない刑事がスタートしたこ ...
石狩港302さん

Y33レパードのいろいろ~~(その ...
t.yoshiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月の天気 http://cvw.jp/b/344557/48398752/
何シテル?   04/29 11:49
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:50:09
GX81最終セダンの中古車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 18:31:33
三菱マルチコミュニケーションシステム(MMCS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:33:20

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation