• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

現在に比べてまだ1980年代から1990年代の実用使用車が残っていた2010年代

現在に比べてまだ1980年代から1990年代の実用使用車が残っていた2010年代 現在からすれば平成21年4月から平成22年3月と同年4月から9月に第一期エコカー補助金から5年以上の年数は経過していて平成27年度から初度登録13年以上のガソリン車に対する自動車税重課算が10%から15%に引き上げが行われても2010年代中半から後半は令和2年度以降の経年車に対する車検の錆検査基準の強化をはじめにの運転免許証返納により運転のリタイアが進んだ20世紀登録車のワンオーナー保有することが多い70代後半以上のユーザーの年齢がまだ60代後半から70代前半ということから「ネオクラ(ネオクラシック 1980年代前半は平成7年までの初度登録1年車検適用ということで少数 2000年代前半は製造20年以前ということで現在と異なりモダクラ扱い)」と言われる1980年代後半から1990年代前半のクルマを実用使用するユーザーが多かったと実感できます。
今回の画像については本文とは関係ありませんが1990年代前半のいわゆる「ピラードハードトップ」と言われるセンターピラーが供えられながらもサッシュレスドアが採用された実用セダンを特集します。
1台目の画像については1993年8月(発売は9月)にマツダから発表されたサッシュレスのピラードハードトップが採用されるブランニューモデルの4ドアセダン(海外では323アスティナハードトップとして販売)とBG系ファミリアアスティナ後継で海外では「323F(BA系)」として販売された4ドアクーペを用意するBP系3に引き継がれるグローバルCセグメントカー(現在の基準ではBCセグメントに相当)で1994年4月(平成6年 継続生産車は1996年1月から適用 平成8年)からの新規型式認定車に適用義務化される50㎞新前面衝突をはじめに50㎞後面追突や北米基準の54㎞側面衝突基準と言った世界最高レベルの衝突安全基準への対応と剛性を持つボディ設計が話題となってBP-ZE型直4DOHC16Vが搭載されたセダンのスタンダードグレードのマツダランティス4ドアハードトップセダン1.8タイプG(CBA8P 前期Ⅰ型)です。

2枚目の画像については1993年10月に富士重工業(現SUBARU)が発表したステーションワゴンブームの火付け役で4ナンバーのライトバンを用意しない乗用専用ステーションワゴンを大きく定着させた1台として知られる5ナンバーが基本サイズ(EJ22型エンジンを搭載するBG7/BGB型とEJ25型エンジンを搭載するBG9/BD9/BGC型は排気量の関係から3ナンバー)でメーカーではピラードハードトップと言わなかったが2009年生産終了のBP/BL系まで続いたサッシュレスドアと細いヒドンタイプのセンターピラーを採用するDセグメント(現在ではCセグメント相当)ミドルクラスカー「レガシィ」2代目モデル「BG/BD系」の「ツーリングスポーツ(BD系 途中からツーリングセダンに改称)」アプライドA型であるが一部改良を行い1995年モデルに移行した1994年11月にTX(BG5/BD5)をベースに発売1周年モデルとして発売したベーシックスポーティグレードスバルレガシィツーリングスポーツTXタイプS前期型(BD5 アプライドA型)です。
ブログ一覧 | 90年代の車 | クルマ
Posted at 2024/12/02 20:51:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

連日続く酷暑
石狩港302さん

自動車乗用新車マーケットからセダン ...
石狩港302さん

1993年
石狩港302さん

みなし昭和
石狩港302さん

新車登録年数に対して割安なクルマが ...
石狩港302さん

年末年始のCM
石狩港302さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夏休みの終了と9月まで2週間 http://cvw.jp/b/344557/48608027/
何シテル?   08/18 17:04
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation