• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月21日

Y12系AD生産終了報道

先月に本田技研工業と経営統合に向けた協議が行われたルノー・日産・三菱自工のアライアンス一員の(現在はルノーSAと15%の対等出資)日産自動車が本格的なリススラへ着手する報道が出た。
内容としては商用車などを製造する子会社「日産車体」の湘南工場(神奈川県平塚市)で生産体制を縮小し、数百人規模の人員を削減する見通しとされる予定となってる。
それにより4ナンバーライトバン「AD(VY12系)」が11月までに生産終了と予定されている。
かつての日産は4ナンバー登録の小型商用車のラインナップが充実して特に平成元年3月以前は物品税が課税された官公庁名義を除く自家用乗用新車と異なり商用車は物品税非課税と言うことから基幹車種に4ナンバーライトバンを用意していましたが平成元年4月に消費税(当初の乗用自動車新車は官公庁名義を除き6%)が導入されたことにより商用車も課税対象(平成9年3月まで3%)なったと同時に同一名で商用車と乗用車がラインナップされていることはユーザーからイメージダウンとなることから他メーカーも同様ですが削減と専用車への移行を進め2000年代以降からの排ガス・安全規制強化によりラインナップ削減、特にライトバンについてはトヨタ自動車の「プロボックス」現行モデルは(XP160系 マツダではXP160M系ファミリアバンとして販売)が圧倒的なシェアを獲得しました。
VY12系ADについては現在でも根強いユーザー多くかつては日産店・モーター店と言われて法人販売に強い旧ブルーステージ系日産自動車販売会社から生産継続要望が強いと思われる車種ですがベースとなって2005年から2018年まで生産された日産では最後のステーションワゴンとなった「ウイングロード(Y12系)」自体が2000年代の設計で日産・ルノーSAアライアンス共同開発のB/Cセグメントカー用プラットフォーム「Bプラットフォーム」が採用されることから古さが強く現状では再生産はないと思います。
ブログ一覧 | 自動車一般 | クルマ
Posted at 2025/01/21 11:04:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

日産らしさとまだまだ、売れるライン ...
石狩港302さん

老衰を選択した自動車メーカー
石狩港302さん

カルロス・ゴーン被告の逮捕から本日 ...
石狩港302さん

マーケットの縮小をはじめに道路運送 ...
石狩港302さん

事実上、下剋上を受け入れた日産自動車
石狩港302さん

ホンダ・日産経営統合協議打ち切りか ...
石狩港302さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月の天気 http://cvw.jp/b/344557/48398752/
何シテル?   04/29 11:49
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:50:09
GX81最終セダンの中古車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 18:31:33
三菱マルチコミュニケーションシステム(MMCS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:33:20

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation