• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

J31系ティアナ個タク

J31系ティアナ個タク
今週に乗車した日産ティアナ(J31系)の個人タクシーを取り上げます。
今回乗車した車両は捜査車両に多く導入された後期型250JKFOUR(TNJ31)がベースで乗り心地も快適で後席の足元スペースも広く3ナンバーサイズの車体を生かした広大な居住空間を実現していました。
料金についてはディーゼル車を除く2000㏄以上の3ナンバー車に適用される大型料金が適用されていました。
ティアナのタクシーについては首都圏などでは初代のJ31系と2代目モデルのJ32系が個人タクシーなどに使用されていますが北海道地区では少なくJ31系については今回乗車した車両以外では初期型350JM(PJ31)が函館地区の個人タクシーで確認されているくらいで、後継のJ32系については日高地区のタクシー事業者に導入されているくらいだと思われます。
札幌地区でも今回のJ31系ティアナをはじめに200系クラウン、180系クラウンなどの2000㏄以上の大型タクシーが増えていますが普通車に比べて4WD車比率が高くても全国平均に比べて普通車と大型車料金の差が大きいことからZVW30型プリウスなどの2000cc以下の3ナンバータクシーに比べて普及が進んでいないと思います。
札幌地区でも函館地区のように大型料金の引き下げが認可されれば4WD車の多い2000cc以上の3ナンバータクシーの普及が進むと思います。
今回の画像は日産ティアナ250JKFOUR(TNJ31 後期型)の個人タクシーです。

Posted at 2011/12/02 18:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | レアタクシー | クルマ
2010年05月02日 イイね!

現行型フィットタクシー

現行型フィットタクシー昨日に旭川市内へ日帰り旅行の時にホンダフィット(GE系)の法人タクシーに乗車することができました。
ベース車のグレードは1.3GのFF車(GE6)で室内も広く、乗り心地も快適でベストセラーとしての実力を果たしていました。
今回、乗車したフィットを導入してる事業者については他にもホンダフィット(GD系)、フィットアリア(GD8)、トヨタラクティス(P100系)が導入されていますが特にGD1型フィットのタクシーについてはコンパクトカーのタクシーと言う事から大きく話題になりました。
札幌地区では一部の個タクにホンダ車が使用されていますが全国的にもホンダ車の法タクは個タクに比べて少ないと思います。
このように旭川地区だけではなく他の北海道でもコンパクトカーを導入する事業者が増えれば良いと思います。
Posted at 2010/05/02 20:29:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レアタクシー | クルマ
2009年02月15日 イイね!

ゼロクラ個タク

ゼロクラ個タクレアタクシー特集2回目は無線警らパトカー、白黒、覆面の交通取締り四輪車などのパトカーでおなじみで首都圏の個タク車両ではポピュラーであるが札幌地区では大型料金が適用されるために2000ccエンジン搭載車(GS171)が用意された17系クラウンに比べ台数が少ないトヨタクラウン(180系)の個人タクシーを取り上げます。
反転灯付き交通取締り用覆面パトカー仕様(GRS182)と同様にエンブレムが撤去されていたためにベース車のグレードは確認できませんでしたが、ショートポール式のリヤアンテナが装着されていたために通信モジュール付きナビがメーカーオプション設定されていたSパッケージ以外の3.0ロイヤルサルーンi-Four(GRS183)及び、2.5ロイヤルエクストラi-FourQパッケージ(GRS181)か単独オプションで用意された2.5ロイヤルエクストラFour(GRS181)がベースと思われ、テールランプが初期型であったために中古車で導入されたと思います。
首都圏ではゼロクラウンの次のモデルである現行型200系クラウンも個人タクシー用に使用されるようなりましたが、札幌地区では大型車料金が、以前に比べやや引き下げれられても2000cc以下に適用される普通車料金に比べ80円も高いために台数が少なく、観光以外の用途では使用されることは少ないと思います。
札幌地区でも大型タクシーの料金が函館地区並に引き下げられ、ブラック、ダークブルーだけではなく、ホワイトパール、シルバーメタリックなどの車両が使用されれば200系クラウン、120系マークX、Y50系フーガなどの大型タクシーが身近なって台数も増えると思われます。
Posted at 2009/02/15 15:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | レアタクシー | クルマ
2009年01月29日 イイね!

シビハイ個タク

シビハイ個タクレアタクシー特集1回目は今日に見かけることができた、ホンダシビックハイブリッド(FD3)の個人タクシーを取り上げます。
ベース車のグレードはMXのプレミアムホワイトパールで多数のオプションが装着されていました。
現行型プリウス(NHW20)のタクシーは3ナンバーでも見る機会が増えましたがシビックハイブリッドの個タクはまだ少ないと思われます。
ホンダ車のタクシーは以前にドマーニ(MA系、OEMのいすゞジェミニも存在した)、エアウエイブ(GJ2)が使用されていて、他地域でも旧型シビックハイブリッド(ES9)、シビックフェリオ(EG系など)、レジェンド(歴代モデル)、インスパイア(UC1)、アコード(CF系など)、フィット(GD系、旭川市内に存在)などがタクシー車両として使用されたことは聞いたことがあります。
来月に発売する新型5ドアハイブリッドカー、インサイトは今までのホンダ車以上にタクシーとして使用されていく、予感があります。
今回見た車両ような2000cc以下の3ナンバーの個人タクシーは札幌地区では中型料金区分が2000cc以下の3ナンバー変更されてから出始めて、中型料金と小型料金が普通料金に統一されてから中古車ベースも含め3ナンバータクシーが多くなりましたが、2000cc以上の車両は依然大型車料金であるために台数は少なく、ディーゼル車以外の2000cc以上のいわゆる大型車料金の値下げは一部事業者の反発があると思われるために札幌地区では大型車料金の引き下げは認められにくいと思います。
Posted at 2009/01/29 18:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レアタクシー | クルマ

プロフィール

「8月23日 http://cvw.jp/b/344557/48616005/
何シテル?   08/23 20:51
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 181920 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プロダクトプレイスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:00:13
タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation