• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

石川知裕氏が死去

本日に第44回衆議院議員総選挙(平成17年)に当選した当時の民主党(その後は立憲民主党と国民民主党に枝分かれ)所属の衆議院議員荒井聰氏の平成19年北海道知事選挙立候補による辞職により平成19年3月に繰り上げ当選したのを皮切りに衆議院議員を三期務めたが第50回衆議院議員総選挙後も立憲民主党に所属して衆議院議員を務める小沢一郎氏の政治資金管理団体「陸山会」にかかわる政治資金関連事件の「陸山会事件」より平成22年に政治資金規正法により逮捕されて、その後、起訴されて公判ごとに無罪を主張する控訴を長く続けたが平成26年9月の最高裁裁判により禁固2年・執行猶予3年の有罪判決により公民権停止の時期もありましたが停止解除後の北海道知事選挙(平成31年)をはじめに第26回参議院議員選挙(令和4年)や第50回衆議院議員総選挙(令和6年)へ立候補を行ったが落選が続きがんの闘病を続けてた元衆議院議員の石川知裕氏が死去した。
享年52歳でした。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2025/09/06 20:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年09月06日 イイね!

平成30年北海道胆振東部地震の発生から7年経過

本日に平成30年(2018年)9月6日に発生した胆振東部地震から7年経過しました。
胆振総合振興局の安平町と厚真町を震源とする地震で札幌市内の液状化をはじめに全道的な停電によるブラックアウト現象が発生しました。
停電については当日に復帰して電力供給が可能となった地域もあれば復旧まで数日かかった地域もあったようです。
長期間の停電の発生については一つの発電所のみで賄おうとしたのが原因でそれによりライフインフラの脆弱性が判明されたと言えます。
震源地である安平町をはじめに厚真町と言った胆振総合振興局管内ではなくその他地域でも建造物の損壊が発生、特に札幌市清田区では液状化現象により大きく被災を受ける形となった。
災害時には通常以上にリスクが高まる「COVID-19(SARS-CoV2)」と言われる「コロナ2019」などの感染症の災害による拡大を考えれば避難所についても体育館をはじめに公民館だけではなく民間法人を含めた学校の教室やホテルの客室を無料提供する必要があると言えます。
今後はさらなる風化対策の教育が必要と言えます。
Posted at 2025/09/06 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年09月05日 イイね!

王子ネピア苫小牧工場今年度閉鎖

製紙大手「王子製紙」とグループ企業を統括する「王子グループ」を傘下に持つ「王子ホールディングス」傘下の衛生用紙メーカー「王子ネピア」の北海道胆振総合振興局苫小牧市勇払に所在する苫小牧工場を今年度下半期最終月の2026年3月に閉鎖すると昨日に発表された。
その後の生産体制については同社の愛知県や徳島県の工場へ移管を行うようですが従業員の雇用については王子HD傘下で同一市内所在の王子製紙苫小牧工場または苫小牧王子紙業への配置転換をはじめに場合によれば隣市で石狩総合振興局管内の北海道森紙業千歳工場への配置転換と言うこともあるようです。
今回の王子ネピア苫小牧工場今年度下半期最終月の2026年3月閉鎖については今年5月に発表された王子ホールディングス「中期経営計画2027」による「不採算事業の撤退」が大きくまた、操業時(1972年)の保有者だった北海道製紙協業組合(1976年から2003年まではホクシー 昭和51年会社更生法申請)時代から使用された抄紙機の老朽化も大きいようです。
王子ネピア苫小牧工場については半世紀以上続いただけに寂しいという声もあるが先月15日の戦後80年の終戦記念日から緩やかに始まって民間では積極的に対応を進めている戦後80年に伴う政治・経済・社会の変革への対応も大きいと思います。
Posted at 2025/09/05 14:08:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年09月01日 イイね!

9月がスタート

本日で今年度上半期の最終月である9月がスタートしました。
先月中旬までに比べてこの数年にしたら早く気温の低い日が増えたと同時に日の出の時間も遅くなって日の入りも日に日に早くなって暗い空が増えていつも以上に曇や雨の日が増えたと実感できます。
生活必需品の値上げもさらに進み15日から緩やかに始まった戦後80年に伴う政治・経済・社会の変革についても少しづつ進展して今月には自由民主党総裁選が実施される予定です。
Posted at 2025/09/01 05:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年08月25日 イイね!

9月のスタートまで1週間

本日で今年度上半期の最終月である9月のスタートまで残り1週間となりました。
8月22日以前は晴れて気温が高い日も多かったが今週から曇の日も多く気温が低くなったと実感できる日が増えた同時に日の出の時間も遅くなって日の入りも日に日に早くなって暗い空が増えたと実感できます。
15日から緩やかに始まった戦後80年に伴う政治・経済・社会の変革についても来月から少しづつ進展すると思います。
Posted at 2025/08/25 11:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「11月19日午後 http://cvw.jp/b/344557/48774296/
何シテル?   11/19 16:10
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カー&ドライバー「名車復刻版カタログ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:57:50
プロダクトプレイスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:00:13
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation