• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2022年04月01日 イイね!

今年度に発売30周年の車

今年度に発売30周年の車今回の記事については今年度に発売30周年を経過する1992年度(平成4年度)と言われる1992年4月から1993年3月までにフルモデルチェンジをはじめにブランニューモデルや派生車種により発売された乗用新車発売年表です。
1992年(平成4年)
4月 国産車 無し 
輸入車 ゴルフ3ドア/5ドア (1H系) フォルクスワーゲンアウディ日本・ヤナセ (現フォルクスワーゲングループジャパン ヤナセは1992年12月に撤退)
3シリーズクーペ (E36系) BMWジャパン
5月 国産車 

ギャラン・エテルナ(E50/60/70/80系) 三菱自動車工業
カローラセレス・スプリンターマリノ・カローラFX(AE100系) トヨタ自動車
クレフ (GE末尾F系)マツダ (発売元はオートザム)
リベロワゴン (CB/CD末尾W系) 三菱自動車工業
輸入車 シトロエンZX (N2系) シトロエン・ジャポン (ディストリビューターは西武自動車販売とユーノス 現ステランティスジャパン)
6月 国産車 

レパードJ.フェリー (JY32系) 日産自動車
輸入車 ヴェント (1H系)フォルクスワーゲンアウディ日本・ヤナセ (現フォルクスワーゲングループジャパン ヤナセは1992年12月に撤退)

ボルボ850サルーン (8B系)ボルボ・カーズ・ジャパン (現ボルボ・カー・ジャパン)
7月 国産車 無し
輸入車 テムプラ(F59A6) フィアットアンドアルファロメオジャパン (現ステランティスジャパン)
フェスティバβ(ADA242) オートラマ (輸入はマツダ 韓国・起亜製)
アコード2.2インポートセダン・クーペ(CB7) 本田技研工業 (車名はホンダオブアメリカ) 
8月 国産車 カリーナ(T190系) トヨタ自動車
フェアレディZコンバーチブル (HZ32) 日産自動車
輸入車 

セプターステーションワゴン (XV10系) トヨタ自動車 (トヨタTMM製造)
9月 国産車 ランサーエボリューションⅠ(CD9A) 三菱自動車工業
AZ-1(PG6SA) マツダ (発売元はオートザム)
ミラRV-4 (L200系) ダイハツ工業
輸入車 プローブ (1ZVTB) フォード自動車(日本) (ディストリビューターはオートラマ)
10月 国産車 エメロード(E50/60/70/80系) 三菱自動車工業
ドマーニ (MB系)本田技研工業
スバルインプレッサハードトップセダン・スポーツワゴン・WRX (GF/GC系) 富士重工業 (現SUBARU)
デボネア (S20系) 三菱自動車工業


マークⅡ・チェイサー・クレスタ (X90系) トヨタ自動車
輸入車 アルファ155 (167系) フィアットアンドアルファロメオジャパン (現ステランティスジャパン)
11月 国産車 カルディナワゴン (T190系) トヨタ自動車
セプターセダン (XV10系) トヨタ自動車
輸入車 無し
12月 国産車 無し
輸入車 シトロエンXⅯブレーク (Y3SFW) シトロエン・ジャポン (西武自動車販売系販売会社のみ取り扱い 現ステランティスジャパン)
1993年 (平成5年)
1月  国産車 

ローレル (C34系) 日産自動車
シャレード3ドア/5ドア1300 (G200系) ダイハツ工業
フェスティバ (D20系) フォード自動車(日本) (製造元はマツダ オートラマ扱い) 
トゥデイ (JA4/5) 本田技研工業
ミラモデルノ3ドア/5ドア (L200系) ダイハツ工業
キャラ (PG6SS)スズキ (製造元はマツダでもシャシー・パワートレーンはスズキ製)
輸入車 アストラ5ドアハッチバック・ステーションワゴン/4ドアサルーン/3ドアハッチバック/2ドアカブリオレ (オペル XD200系) ヤナセ (その後GⅯグループジャパン 現在のオペルの権利はステランティスグループが保有)
ジープ・グランドチェロキー (Z系) クライスラージャパンセールス (本田技研工業をはじめに西武自動車販売が販売代理店 現ステランティスジャパン)
ローバー400・200 (XW系) ローバージャパン
2月 国産車 無し
輸入車 シビッククーペ (EJ1/2型) 本田技研工業 (車名はホンダオブアメリカ) 
3月 国産車 無し
輸入車 ディアマンテワゴン (K45W) 三菱自動車工業 (オーストラリア三菱製造)
1992年度には昨年度の1991年度(平成3年4月から平成4年3月まで)に比べて少なくなったが民間名義の乗用登録新車に適用される平成4年3月まで6%だった「自動車消費税」の平成4年4月から4.5%(緑ナンバー若しくは官公庁名義とリース・レンタカー用車は乗用登録でもその後の平成6年4月以降から平成9年3月までと同様に3%適用)への引き下げにより国産車31車種をはじめに輸入車18車種や日本メーカー海外生産車5車種の通称名54車種の5/3ナンバーの乗用登録車が日本国内で正規発売され上半期については国産車に限れば開発時期の関係から5ナンバー・3ナンバーともにバブルの色濃く残った車種の発売が多く、下半期に発売の車は3ナンバー専用設計ボディと言ったバブル期の開発でありながらバブル崩壊によるコストダウンが本格化して安全・環境と言った社会的性能へシフトしました。
バブル崩壊と同時に人気が高まっていたRV車についてはステーションワゴンを除き昨年度と異なり新発売が無かったと言えます。
Posted at 2022/04/01 16:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 90年代の車 | クルマ
2022年04月01日 イイね!

令和4年度スタート

本日から新年度の令和4年度がスタートしました。
本日からは改正民法による成人年齢の18歳への引き下げをはじめに個人情報保護法のさらなる厳格化や道路交通法改正により5台以上自家用車を保有する事業所のドライバーに対するアルコール確認の義務付けと容器包装リサイクル法が厳格化されてホテルのリネン品有料化などの数々の法律の改正が行われました。
7月には3年に一度の参議院選挙が行われますが「COVID-19(SARS-CoV2)」と言われる新型コロナウイルスにより発生した「コロナショック」不況を打破できる政策が課題と言えます。
半導体不足による民間向け新車納期は今年度上半期は一時的に是正できると思いますが下半期については昨年度同様に年度内納入を仕様書に明記してることから官公庁優先が行われると思います。
「蔓延防止措置」は昨年度に終了しましたが「COVID-19(SARS-CoV2)」と言われる新型コロナウイルスの蔓延が続きイギリス由来の「N-501Y変異株」やインド由来の「B.1.617」とΔ株やλ株さらには「ミュー株」や「オミクロン株」などの「COVID-19(SARS-CoV2)」の感染蔓延は相変わらず続いていることから今年度も「蔓延防止措置」が再開される可能性もあると言えます。
Posted at 2022/04/01 10:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「7月13日20時57分 http://cvw.jp/b/344557/48541289/
何シテル?   07/13 20:57
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
34567 89
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 2021 2223
242526 2728 29 30

リンク・クリップ

いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54
旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:50:09
GX81最終セダンの中古車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 18:31:33

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation