• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

7月を振り返る

今月も数多くのニュースがありました。
今月の天気は前半は曇が多く中半は晴れで気温が高い日が多く後半は雨が多かったと思います。
昨年度である今年2月に発表されて来月に計画発表から半年を経過する総合小売りグループ「セブンアンドアイHD」傘下の総合スーパー「イトーヨーカ堂」の北海道東北地区の「GMS」と言われる総合スーパー店舗完全撤退による北海道地区店舗の閉店が6月の十勝総合振興局の帯広市市に所在する帯広店(1975年に北海道第一号店として市街地にオープン 1998年に郊外に移転 今後はセブンアンドアイと包括提携を行う食品スーパーマーケット・ダイイチが食品コーナーに入店予定)に続いて札幌市北区屯田に所在する1999年に開店した屯田店(今後の食品コーナーはOICグループのロピアが入店予定 CiiNA CiiNA屯田)の閉店が28日に行われ、来月にはオホーツク総合振興局管内の北見市に所在する北見店(1983年オープン)が閉店予定で9月には札幌市豊平区に所在する福住店(旧エスパ福住店 今後の食品コーナーはOICグループのロピアが入店予定 CiiNA CiiNA福住)が閉店予定、今年度末となる2025年1月から3月には札幌市西区に所在する琴似店(1976年オープン 1993年に移転 現在の琴似店は1993年から2001年まではエスパ琴似店 今後の食品コーナーはOICグループのロピアが入店予定 CiiNA CiiNA琴似)をはじめにイトーヨーカ堂と三井物産による合弁会社「エスシー開発(現在はセブンアンドアイHD直系のセブン&アイ・クリエイトリンク)」による大型モール「アリオ札幌(来年度以降も継続)」内の核テナントである札幌店(セブンアンドアイと包括提携を行う食品スーパーマーケット・ダイイチが食品コーナーに入店予定)の閉店により北海道から「イトーヨーカドー」ブランドは今年度下半期で完全撤退、同時に東北地区からも「イトーヨーカドー」ブランドは完全撤退するようです。
今回の「イトーヨーカドー」ブランドの北海道東北地区完全撤退については長年利用した地域の顧客からすれば寂しいという声も多いと思いますが「GMS」と言われる総合スーパーが「カテゴリーキラー」と言われる食品スーパーなどの専門小売業に比べて価格のディスカウント性で見劣りすることを考えれば仕方がない部分も多いと思います。
全国的に一部を除きイトーヨーカドー閉店店舗の食品コーナーの後継テナントとして出店する神奈川県に本社を置く食品スーパーマーケット「OICグループ」の食品スーパー「ロピア」については値段に対して食品の容量が多いと顧客から高く評価されている一部を除きキャッシュレス決済が行われていないことから、利便性で劣るという声もあるようです。
Posted at 2024/07/31 00:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「6月27日 http://cvw.jp/b/344557/48510294/
何シテル?   06/27 08:05
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 24252627
282930 31   

リンク・クリップ

旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:50:09
GX81最終セダンの中古車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 18:31:33
三菱マルチコミュニケーションシステム(MMCS) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 19:33:20

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation