• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

9月10日午後の天気

本日の午後は快晴だった午前に比べて曇と言えます。
Posted at 2024/09/10 15:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2024年09月10日 イイね!

現在から比べればまだまだ大らかだったリーマンショック前の2000年代

現在から比べればまだまだ大らかだったリーマンショック前の2000年代今月の15日に米国の投資銀行「リーマン・ブラザーズ・ホールディングス」の破綻を発端とする世界的な大不況の「リーマン・ショック」から16年経過しますがリーマン前の2008年前後は小泉純一郎氏が自由民主党の衆議院議員で内閣総理大臣を務めたと同時に民間出身であるが大臣を務め平成16年から平成18年までは参議院を務めた竹中平蔵氏により規制緩和に積極的に取り組んだが結局は規制強化ばかり行った小泉・竹中改革後で2000年代最初期に比べて現在のような厳格な規制も多くなりましたが民主党・社民党連立政権が発足前で平成24年12月の12月に行われた第46回衆議院議員総選挙により圧勝して現在に近づいた自由民主党の政権与党回帰後に比べたらまだまだおおらかな時代でした。
例えとしては喫煙に対する制限が少なく中古車の価格も低く生鮮食料品の種類も現在に比べて豊富だったようです。
来年の令和7年10月任期満了であるが早くても今年度下半期初月の10月後半、平均して令和7年7月に行われる参議院改選に合わせて行われると思われる次期衆議院選挙あると同時に終戦から80年を迎える令和7年8月15日以降は政治・経済・社会の変革によりさらなる現状以上のさらなる法改正をはじめに厳格な規制ができると思います。
今回の画像については本文とは関係ありませんが「リーマン・ショック」直前の2008年8月でも少なかったが1994年6月にマツダが発売したCセグメントクラスカー(現在ではBCセグメント相当)「ファミリア」の第8代目モデルで4ドアセダン(BHA末尾P/R系)をはじめに3ドアハッチバック後継車で3ドアハッチバッククーペの「NEO(BHA末尾S系 極度の低迷により1996年10月発売の3ドアハッチバック同一型式 ベーシック仕様の3ドアハッチバックは継続生産車に対して1994年/1996年国内新安全基準適用が完全義務化される1995年12月まではBG3S型を継続生産)」の2種類のボディ用意とフォード自動車(日本) (ディストリビューターはオートラマ 1997年から1999年6月はフォードセールスジャパン 1999年7月以降はフォード・ジャパン・リミテッド 現在は撤退済み VTホールディングス傘下のピーシーアイがフォード・サービス・ジャパンとしてアフターサービスを実施)でも「レーザー(BHA末尾PF/RF/SF系 1996年10月以降も3ドアハッチバッククーペを継続)」の4代目モデルとして販売されて翌年の平成21年度一次補正予算により排出ガスと平成22年度以降の燃費基準基準を満たした車とクリーンディーゼルや電気自動車などの次世代自動車に適用される現在では適用車種の厳格化により対象が狭まったエコカー減税と同時に実行された平成21年度/平成222年度の「エコカー補助金」により乗用登録の場合は新車ナンバー取得からガソリン普通車では当時、自動車税が10%増税対象となった13年以上経過した車を「スクラップ・インセンティブ」と言われる下取り永久抹消廃車にして燃費基準基準を満たした新車に乗り換えた使用者に受給された25万円(軽自動車は12万5千円)により限りなく絶滅したマツダファミリアNEO1.5インタープレーX(BHA5S)です。
Posted at 2024/09/10 16:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2024年09月10日 イイね!

9月10日

本日も昨日同様に快晴が続いています。
Posted at 2024/09/10 10:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族

プロフィール

「8月1日目 http://cvw.jp/b/344557/48575584/
何シテル?   08/01 20:30
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 262728
2930     

リンク・クリップ

4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54
旧車カタログ リトラのセダン ホンダアコード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 16:50:09

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation