• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2025年09月03日 イイね!

9月3日の天気

本日は午前・午後共に晴天が続きました。
Posted at 2025/09/03 20:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2025年09月03日 イイね!

9月3日

某地域の例大祭には絶好な夕日です。
Posted at 2025/09/03 16:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2025年09月03日 イイね!

9月3日15時

15時も晴天が続いています。
Posted at 2025/09/03 15:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2025年09月03日 イイね!

9月3日13時

午後も晴天が続いています。
Posted at 2025/09/03 13:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2025年09月03日 イイね!

現在に比べて大らかだった25年前

現在に比べて大らかだった25年前今回の記事はいつものように現在にアップデートできない人のほざきであるが現在から25年前の2000年を含めた世紀末から新世紀初期の2000年代前半はインターネットをはじめとする情報通信などは現在に近づきましたが法規制を含めたルールについては旧来の延長上で多く飲食店や特急列車などで喫煙可能をはじめに本人歌唱のJ-POPチャンネルの有線放送が現在に比べて多く店舗でかかるなど自民党の衆議院議員で平成13年から18年まで内閣総理大臣・自由民主党総裁を務めた小泉純一郎氏と民間出身であるが大臣を平成16年から平成18年までは参議院議員を務めた竹中平蔵氏が「小泉・竹中改革」を実行していて当初、進められた積極的な規制緩和から強引な規制強化にシフトして「コンプライアンス」と言う言葉により現在のような法令・倫理遵守による締め付けが始まった2000年代中半以降に比べてまだ、自由で大らかだったといえます。
先月15日の戦後80年の終戦記念日から緩やかに始まって民間は政府の押し付けにより積極的に対応するが国や自治体と言った行政機関はまだ対応不十分の戦後80年に伴う政治・経済・社会の変革が進めば2000年代前半でも残った自由で大らかだった時代もさらに過去となると思います。
今回の画像については本文とは関係ありませんがトヨタ自動車が2000年8月(海外では前月)に発売した海外ではグローバルFセグメントフラッグシップサルーン「LS430」として販売されるFセグメントフラッグシップサルーン(現在ではEセグメント相当)「セルシオ」の第3世代目モデル(F40系からレクサスの日本国内正規展開によりLSへ移行)で歴代セルシオ/LS一の正統派セダンパッケージングとなったトヨタセルシオC仕様Fパッケージインテリアセレクション前期型(UCF31)です。
Posted at 2025/09/03 12:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2000年代の車 | クルマ

プロフィール

「積極的に道路交通法事案の取り締まりを行う警察 http://cvw.jp/b/344557/48677914/
何シテル?   09/26 14:06
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

カー&ドライバー「名車復刻版カタログ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:57:50
プロダクトプレイスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:00:13
タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation