• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

今年度の総括 (今年度の新車 国産車の今後)

今年度の総括第二回目は今年度の新車と国産車の今後です。
今年度は数多くのニューモデルが発売されました。
特に軽自動車を初めにエコカー減税による自動車取得税及び自動車重量税免税対象車などの人気が高かったと思います。
また、アベノミクスの影響により海外メーカーの高価格車も注目されたように感じます。
バックオーダーの関係から注文に対して生産が追い付かなく登録及び納車が4月の消費税増税以降どころか夏以降になる車種も多いと言われていますが生産を消化してからの売り上げが不安です。
来年4月以降の新車から軽自動車税の増税が行われますがそれでも軽自動車の比率は高くなるように思います。
昨年の秋頃から1990年代から2000年代に人気が高かった車種の生産終了が行われると発表されましたがそれにより国産車離れが進む事を心配しています。
近い将来、国産の普通車は官公庁及び大手企業にしか相手にされなくなるように感じます。
現段階でもは5ナンバーは以前に比べて魅力的なクルマは少なくなったように感じます。
Posted at 2014/03/30 18:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車一般 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

今年度の総括 (日常生活)

今年度の総括第一回目は日常生活です。
今年度は相変わらず精神の停滞と腰痛が続いた年です。
安定化は願っていますが来年度以降も精神と金銭的に停滞が続くでしょう。
Posted at 2014/03/29 22:46:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族
2014年03月17日 イイね!

新空港物語の本放送終了から20年経過

今日でテレビ朝日系木曜ドラマの新空港物語の本放送終了から20年経過しました。
今年度に入ってからはBS11でリピート放送が昨年度に引き続きリピート放送が行われました。
テレ朝系列局では事実上の前作を含めてほとんど再放送が行われていません。
第5話以降に劇用車として使用された車種については時々見かけますが劇中と同一グレードの仕様はほとんど見かけません。
シリーズ終了から20年と言う、区切りと言うことから6年近く(5年9ヶ月)続けた「大空港'92・新空港物語愛好会」の私設愛好会活動も休止致します。

Posted at 2014/03/17 13:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「8月11日 http://cvw.jp/b/344557/48593069/
何シテル?   08/11 09:20
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40
4/20の第35回トヨタ博物館CCF用に私が作成展示したパネル『ユーノス500 紹介編』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 22:14:55
いつもご覧頂いている皆様方へ…🙇‍♂️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 12:53:54

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation