• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

石狩港302のブログ一覧

2025年03月21日 イイね!

3月21日

本日は曇と晴れです。
Posted at 2025/03/21 17:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2025年03月21日 イイね!

今日で今年度も残り10日

今日で今年度も残り10日となりました。
11日後には新年度の令和7年度となって7月には参議院選挙が予定されていますが令和7年8月15日の戦後80年に向けて政治・経済・社会に対する変革も始まると思いますが経済の老衰化は現状でも進んでいて来年度以降はさらなる老衰化が進むと思います。
Posted at 2025/03/21 17:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年03月21日 イイね!

BSよしもと開局から3周年経過

本日で芸能プロダクション「吉本興業」を傘下とする「吉本興業ホールディングス」傘下の民放無料BS局「BSよしもと」開局から本日で3周年を経過しました。
令和3年度末期である2022年3月に芸能プロダクション「吉本興業」を傘下とする「吉本興業ホールディングス」傘下の「BSよしもと」を皮切りに数日後に今後は合弁解消予定とされている映画配給会社「松竹」と鉄道会社をはじめに百貨店やホテルをグループに持つ「東急」の合弁の「BS松竹東急」と民族系通信販売業大手の「ジャパネットたかた」を傘下に持つ「ジャパネットホールディングス」傘下の「ジャパネットブロードキャスティング」が運営する「BSジャパネクスト(現在は東北新社系スターチャンネルとの統合によりBS10に移行)」の放送行政の管轄官庁で総務省の天下り団体と言っていい「民放連」と言われる「日本民間放送連盟」非加盟(現在はBS松竹東急とBSよしもとは民放連準会員)民放無料BSが3局開局しましたが特に本日開局2周年で開局当初は終夜放送が行われなかった「BSよしもと」については現在では民放地上波では少ない演歌歌謡曲PVの放送により終夜放送も行われていて「吉本興業ホールディングス」傘下と言うことから放送法により祝日と12月29日から翌年1月3日以外の月曜日から金曜日に求められる報道番組の一つである地域創成ニュース番組「ワシんとこ・ポスト」を含めて吉本興業系プロダクション所属芸人が出演する番組が多く放送されていて特に「Cheeky's a GoGo!」と言われる月曜日から金曜日の午後昼夕方に放送される地域創生番組は地方のグルメをはじめにカルチャーや不動産の紹介と看板番組として人気が高かったが特定スポンサーのつかない番組が多くスポットを含めた慢性的な広告不足による地上波であるがフジテレビが「ぽかぽか」と言う非報道系生活情報番組をスタートさせてから陰りが見えだして昨年6月30日に終了、昨年7月の2023年度前期夏改編から「ぽかぽか」と競合しない2023年7月から平日14時から18時に「キクテレミルラジ265」と言う生帯番組をスタートさせて2024年7月からは13時から16時への放送時間短縮と同時に金曜日放送を廃止した「発信Live ジモトノチカラ!」へ名称変更した形で非報道系生活情報番組を継続しているようです。
個人的な感想としては月曜日から木曜日の午後13時から16時に放送される「発信Live ジモトノチカラ!」については事件や事故と災害から命を守るために拡大が進んだ長時間ニュースをはじめに平日午後に多い報道系ワイドショーと言った報道情報系番組やキー局系民放無料BSやテレ東系列局に多い2時間ドラマ再放送を好まない視聴者から高い人気となった前身番組の「Cheeky's a GoGo!」や「キクテレミルラジ265」の内容を受け継いだ部分もありますが金曜日放送廃止については制作スタッフの働き方改革をはじめに金曜日に開催されることの多い芸人のお笑いライブの関係も多いようですが視聴者からの批判もあって昨日に放送された4月13日から10月13日まで大阪府で開催される「2025年日本国際博覧会」の特集については批判も強く出ると思います。
今後の経営状況からすれば総務省が所管するする電波法・放送法の放送免許更新見送りもあると思います。
Posted at 2025/03/21 10:09:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 音楽/映画/テレビ
2025年03月20日 イイね!

3月20日

本日は晴れです。
Posted at 2025/03/20 06:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日の天気 | 暮らし/家族
2025年03月20日 イイね!

地下鉄サリン事件から30年を経過

地下鉄サリン事件から30年を経過13人の死亡者と6300人の負傷者を発生させた戦後国内最大の化学テロと言っていいオウム真理教(現Aleph)における最大の事件「地下鉄サリン事件」の発生から本日で30年経過しました。
昨年6月に事件発生から30年経過した長野県松本市で発生した「松本サリン事件」を含めて被害者遺族をはじめに一命をとりとめたがその後の後遺症で苦しむ被害者も多いようです。
マスメディアも地下鉄サリン事件は公共空間で発生した戦後国内最大の化学テロ事件と言うことから1月17日に発生した阪神淡路大震災同様に大きな事案ととらえ前年に発生した「松本サリン事件」をはじめに「公明党」の支持母体で国内最大の宗教法人と言われていた「創価学会」の名誉会長で令和5年11月15日に95歳で死去した故・池田大作氏の暗殺を計画した「池田大作サリン襲撃未遂事件(平成5年12月に発生)」以上の報道を行い平日夕方帯主としたニュース番組(現在ではインターネットができず新聞の読めない認知症を含めた後期高齢者をはじめに重度障がい者に対する福祉目的も大きい)の放送時間拡大を作る土壌をさらに広げて一部では過剰報道に対する温床を作ったという声も多いようです。
個人的な感想としてはサリン事件をきっかけにいつ事件の被害者・加害者になりゆる危機意識は高まりそれ以前に比べて犯罪被害者支援支援制度も大きくなりましたが報道については事件以前に比べて大きく過剰になって民放地上波4系列は20年以上開き直ったように情報弱者を洗脳させるようなヤラセを含めたネガティブキャンペーン報道を行い一部からは民放地上波テレビが「オールドメディア」と言われているようです。
今回の画像については本文と関係ありませんが地下鉄サリン事件などの各種事件の実行を指揮した麻原彰晃こと松本智津夫死刑囚をはじめとする現在では死刑執行済みの確定死刑囚13人が逮捕された平成7年度に(登録は平成8年2月)に1995年8月の改良によりアプライドA型でもツーリングセダンに改称されたTS(BD5 同グレードのBD4型FF車も同時導入)がオウム真理教(現Aleph)関連事件から入札仕様書の条件となったATフル装備の「私服用セダン型無線車2.0級AT4WD(警光灯付き)」として47都道府県警察に国費導入され、主に刑事部機動捜査隊用覆面パトカーとして使用されたスバルレガシィツーリングスポーツTS前期型(BD5 アプライドA型)です。
Posted at 2025/03/20 06:24:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「10月16日15時 http://cvw.jp/b/344557/48714534/
何シテル?   10/16 15:00
最近の車と1980年代から1990年代の車を主力にしたブログです。                    たまには、生活についても触れたいと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

カー&ドライバー「名車復刻版カタログ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 21:57:50
プロダクトプレイスメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 11:00:13
タクうまの放送が確認できていない木曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:19:40

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
今回納車になった車です。 本来はアリオンのA20(AZT240)にしたかった。 18X  ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
北海道では少ないFF車です。 2.0ZX 平成3年 ...
日産 サニー 日産 サニー
2台目の車です。 平成22年6月退役、廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation