• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらろーの愛車 [マツダ MAZDA3 セダン]

整備手帳

作業日:2023年4月21日

46G・マシグレ板金塗装の難しさ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
先日、恥ずかしながら自損事故を起こし、リアドアの交換およびクォーターパネルの板金塗装修理をお願いしました。

マシグレの塗装難易度の高さは把握していたため、迷わずDを通して提携工場に。まだまだ何年も乗るつもりの車に妥協はできません。

見積りは30万円超。事故ったら高いのは覚悟していましたが、いざ数字を目にすると凹みますね。

1ヶ月弱の長期入庫の末ついに修理が終わり、引き取りに行くと…。
2
うーん、正直予想してた展開ですが、やはり塗装箇所とバンパーで少し色が違うような。
3
ちなみにこちらが預けた日に撮った写真です。※敢えて損傷箇所は映らないように切り抜いています。

角度や光の当たり方が異なるのでフェアな比較とは言えませんが、やっぱり少し色が濃くなっている感。
4
角度を変えてみると色の差が鮮明になります。

一応、お世話になってるサービスの方に「色が合ってないように見える」と伝えてみましたが、「これでもこの色はきれいに塗れてる方なんですよね」と申し訳なさそうに言われました。

確かに、微妙な色差こそありますが、ムラなどは見つかりません。金属感や、色の変化を楽しめる「マシグレらしさ」もしっかり再現できています。

塗り直しをお願いするのも頭をよぎりましたが、クレーマーになるのも嫌ですし、状況が改善する可能性も低いだろうし、と判断して妥協することに。これでクォーターだけ塗り直されて今度はリアドアと色差が出る、とかなったら悲惨ですしね 。
5
ただやっぱり、写真を撮るたびに「やっぱ色合ってないよな」とモヤモヤ。

コトの発端は自爆なので、教訓として受け入れるしかないと思っていますが、これがもらい事故だったらと考えると……。想像もしたくないですね。

マシグレ乗りの皆さん、くれぐれも事故にはお気をつけください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

AI BOX+タッチパネルモニターの仮取り付け(2)

難易度:

ドライバーモニタリングカメラのリプロ

難易度:

久しぶりの硬化系コーティング

難易度:

タイヤ交換 ミシュラン プライマシー4+

難易度:

純正ホイール戻し(68,478km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年6月18日 22:56
こんばんはm(_ _)m

たぶん本人しか気にならないと思うのですが、色が合ってないと悲しいですよね(´・ω・`)

約2年くらい前に追突されまして、板金屋さんにしばらく預けていたことがあります。

腕が良い板金屋さんなのはわかっていましたが、マシングレーみたいなキャンディカラーは相当難しいと言われてました(・・;)

バンパーの色合わせは、上手にして頂いて満足できましたが、フューエルリッドの取替でディーラーに出したら全く色が合ってませんでした(ノД`)

クレーマーになりたくなくて諦めてます(´・ω・`)
コメントへの返答
2023年6月19日 13:00
こんにちは。コメントありがとうございます。

そうなんですよね、言わなければ恐らく気付かれない確率の方が高いと思っています。
ただ、元の状態と経緯を知ってる私だけがモヤモヤするという😶‍🌫️

ミレーニア乗りさんの場合は自分に非がない分なおさらつらいですね🙁
美しい色なんですが、手間の掛かる色です、本当に…。

プロフィール

【アカウント運用方針について】 みんカラは情報収集目的で使っています。 「この商品のレビュー少ないな」と感じた時など、自分の情報が役立ちそうな時はレビューや整備...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESPELIR Super DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 15:17:02
KYO-EI / 協永産業 ホイールスペーサー P-005 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 23:52:13
タイヤ館にお任せ リア15mmワイドトレッドスペーサー、前5mmスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 14:22:45

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2代目のマイカーです。 ある日のドライブ中に見かけ、美しいフォルムと4灯テールに一目惚 ...
スバル インプレッサ G4 G4ちゃん (スバル インプレッサ G4)
初代のマイカー。 「マイカー持つならやっぱりセダンがいい」とセダンを中心に探していたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation