• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOGO wagenの"お休み用『はたらくくるま』" [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2023年7月23日

ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近は都市高速が従量制となり、ETCが無いと軽トラなのに最長距離分を徴収されるので不服に思って高速を使わないでいましたが、先日カーイベントへ出かけた際にヤ○ーカーナビに従って行ったらスマートIC下車を案内され、サービスエリアに着いてから気づく始末。これでは真面に道路を供用できず税金のムダ払いだと一念発起し、ETCを取付ることとしました。
とはいえ軽トラなので、一人で放浪するのに2.0までは不要と判断し、でも電子機器なので中古を買ってゲートが開かない等の不具合も避けたいので、某市場さんでこちらを購入しました。
2.0ではありませんが、新セキュリティ対応なので2030年以降も安心して使えます。車の方が持つかはわかりませんが。。。
2
開封。当然ですが新品です。
3
どこにつけようか悩みましたが…、
4
操作性を、考えて運転席右下のヘッドライトレベライザー下の小物入れに着けることにしました。
5
10mmドリルで3発穴を開けました。ドリルが擦れて傷が付いてしまいましたが後の祭り。どうせETCで隠れて目につかなくなるので気にしません。
6
電源は取説通りオーディオのACCから分岐。諸先輩の投稿を参考にし、白黒がACCとのことで、余っていた分岐パーツで接続。
7
アースは運転席足元のボルトに噛ませることに。ボルトが太いのでドリルで径を広げて取付。
8
アンテナ配線は、ルームミラーから天井へ潜り込ませ、バイザーの台座へ挟み込んだ後は、フロントガラスのゴムビードをマイナスドライバーで浮かせながら、瞬間接着剤でボディへ点付けして這わせました。
9
ダッシュボードは端のパーツを強引に引っ張って外した後、コードが通るように角を切り、ワイヤーで誘導して足元まで引き込みました。
我ながら満足できる配線処理の仕上がりです。
10
取付完成!電源入りしてカード挿入して動作確認は良好でした。
今日は時間切れでしたので、試運転は週末に。本当にゲートが開くかドキドキしながら進入してみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換 43,085km

難易度:

マフラーを純正からヨシムラマフラーに

難易度:

【備忘録】キャリイ丸オイル/エレメント交換

難易度:

エアコンフィルター取付 43,085km

難易度:

キャリー エンジンオイル交換

難易度:

7m以内から見てはダメ塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GOGO wagenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

H4ハロゲン→H4 ピカキュウLEDmonster 6500k 6400lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:12:06

愛車一覧

スズキ キャリイトラック お休み用『はたらくくるま』 (スズキ キャリイトラック)
妻の親父さんの形見を受け継ぎました。 本業の休日に、DIYで活躍してくれています。 です ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
6Cポロに乗っています。当初は嫁用のサブカーでしたが、パサートを手放してからはメインカー ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
後輩から譲っていただきました。希少な2DoorのWhite up!です。 一度乗ってみた ...
フォルクスワーゲン シロッコ フォルクスワーゲン シロッコ
VW2台目でした。当時は空冷VWのほうに興味があったものの、親の伝手でたまたま所有した一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation