• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

ジュリアのエンジン その5~クラッチ

Giulia

OS技研のスーパーシングルです。エムズガレージの101スパイダーには、Tiltonの超軽量フライホイール&クラッチが装着されていましたが、レスポンスが良過ぎてシフトダウンが難しかったです。シフトダウンでアクセル煽っても、クラッチ繋ぐ前に回転が落ちてしまいます。


このOS技研のスーパーシングルは、フライホイールもほどほどの重さがあって街乗りでも扱いやすそうです。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/12 20:21:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2009年4月12日 22:45
OS技研からフィットするF/Wが販売されているのですか!
良いですねぇ。私もクラッチ交換の際に軽量F/W探し当てたのですが、あまりに高額で(悲。
いいなぁ。
コメントへの返答
2009年4月13日 20:23
OS技研さんには2000用のものはあったのですが、自分の場合は2000のエンジンに1300のミッションケースを組み合わせるので、エンジン側2000仕様、フライホイールは1300仕様で注文したら、えらい待たされて大変でした。

Pはノーマルのクオリティーが高そうだから、下手にいじらなくて正解かも。
2009年4月13日 9:03
クラッチも強化型がよいとは限らないようでエンジンや車とのバランスで考えないと意味のないチューニングになってしまいますよね(笑)
今回の選択は良い選択みたいで楽しみです!
出来たら乗せてくださいね(笑)
コメントへの返答
2009年4月13日 20:37
今回のエンジンは、イケイケの仕様でお願いしてますが、この部分だけは、ちょっとだけバランス考えてます(笑)

出来たら是非乗ってみてください。こんな車作ってアホ!って思ってもらえたら本望であります。


プロフィール

1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation