• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファレッズのブログ一覧

2008年07月27日 イイね!

サクッと朝TC1000

毎日、暑くてサーキットへ走りに行く気にもならない、と雨の111CUP第3戦から1ヶ月程サーキットを走りに行っていませんでしたが、第4戦に向けて不安になってきたので、サクッと朝TC1000に行ってきました。



今日のTC1000の走行は8時から、朝一で行けば、まだ涼しいうちに1、2本走って帰ってくればいいじゃん!と突然思いつきました。もくろみどおり、今朝は曇り空でなかなか過ごし易いと思っていたら、1本目始まる直前に霧雨が・・・。でも、すぐに雨も上がり、2本目はドライ路面で走れました。



今日は、以前のT-Sportの走行会の後の大将からのアドバイスを参考に、進入の仕方をちょっと変えて走ってみました。どうも最近、進入でスパッと向きを変えることを意識しすぎてバキ切り気味になっていたのを、早めにきり始めスムーズなハンドル操作を心掛けて走ってみました。タイム的には43秒台後半で伸びませんでしたが、楽に姿勢を作れる感じがして、感触は悪くなかったように思います。










<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=JwxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosH7NOmVWY4ikCKfVPVi_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/07/27 22:30:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月20日 イイね!

155でドライブ

今日は信州国際音楽村という所まで、155でドライブしてきました。



高速道路主体のドライブでしたが、今回履いたFALKENアゼニスZE912は、ロードノイズが少なく、乗り心地も良く、快適でした。フィルターを交換したエアコンもばっちり効いて涼しいです。



キズが直って、かえって綺麗になった155



Nagano155









信州音楽村 ホールこだま


Nagano_hall_4 


ラベンダー祭りというイベントをしていました。



Nagano_hana

Posted at 2008/07/20 23:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月19日 イイね!

ロータスの漫画

 S1エクシージが登場する漫画の連載が、インポートカーセンサーという雑誌で始まるそうです。SF=少し不思議 というのが微妙な感じですが、発売を楽しみにしています。

先日、擦ってしまった155の修理が終わって、綺麗になって帰ってきました。
明日は、長野までひと走りしてきます。






この記事は、次はロータスの漫画描きます! ② について書いています。
Posted at 2008/07/19 21:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月13日 イイね!

155こすっちゃいました(>_<)

せっかくメンテして、安心して乗れるようになった155ですが、擦ってしまいました。



それも、いつも出し入れしている自宅の駐車場で。うーん、情けない(>_<)





F1000044

Posted at 2008/07/13 22:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月06日 イイね!

155 すっきり10年目のリフレッシュ作戦!!

97’年式の155も、いつの間にか10年を過ぎました。いろいろ、やりたいことがありながら、ここ数年は、ジュリアやロータスのメンテが先になり、155は後回しになっていました。



ここらで、一度、すっきり10年目のリフレッシュ作戦!!をいつものT-Sportさんでお願いしました。



まずは、つるつるになったタイヤの交換。銘柄は価格重視でFALKEN ZIEX ZE912 205/45R16。ショルダーがずいぶん丸い印象ですが、見た目はまずまず。乗った印象は若干、段差でドタっとする感じはありますが、パターンノイズが静かで、転がり抵抗も少なそうな感じです。



155

















ブレーキディスクとパッドも全取替え。155/16V用のベーシックなフロントディスクローターは現在、欠品中です。大将が苦労してなんとか入手してくれました。さすがティースポ!



Photo

















それから、ひびだらけになってた、ファンベルト(ファンは駆動していないからオルタ、コンプレッサーベルトっていうのか?)も交換。エンジンオイル、ミッションオイル、LLC交換、クラッチのエア抜きなど油脂類ひととおり。エアコンのフィルターも交換してもらい、冷え冷え~。



155funbelt

















排気漏れしていたマフラーも補修してもらいました。



155_2



















トンボもいい乗り心地♪と喜んでいます(^.^)



155_3



Posted at 2008/07/06 11:29:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation