• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファレッズのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

あのSERVIZIOカー クーラー装着

春のジーロ デ 軽井沢で、サポートカーとして助手席に乗せていただいた、友人所有のジュリア・スーパーにエアコンを装着していました。



軽自動車用のコンパクトなコンプレッサーが取り付けられています。場所的に、なんとなくスーチャーっぽい(笑)



1



















コンデンサーは床下に配置されていました。本来スペアタイヤが収まる場所を切開してスペースを作っています。



2

















スペアタイヤのあった場所は、アルミ板で塞いだ上に、カバーがされています。奥に、バッテリーも見えます。



3

















室内機は、私の世代には、なんとも懐かしい形。こんなの、よく見つけてきますね。5



















このスーパーは、普通に普段使いに使われていますが、これで、夏も、涼しい顔して使い倒すことができますね。



11月に軽井沢で行われる、コッパ・デッレ・アウトストリケにも、またこちらのスーパーに同乗させてもらってサポートに行くことになりました。まあ、11月の長野ではクーラーは活躍しないでしょうが(笑)

Posted at 2009/09/23 17:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月20日 イイね!

RSワタナベ マッチング用ホイール

 RS WATANABE のマグホイールの導入を検討していて、オフセットなどについて販売元のファルコン ディストリビューターさんに相談したところ、マッチング用のホイールを送っていただきました。早速、エムズさんで、マッチングを試してきました。



まずは、FR向け製品のF8 6.5J15 offset +19.5.。リムが深くて、カッコいいです。
でも、これは、リアが確実にフェンダーと干渉します。ジュリアスーパーやTIはリアフェンダーがタイヤにかかるデザインなので、リアフェンダーの干渉が問題になります。Watanabef8



















こちらはFF車用を意識した製品のF8F 6.5J15 offset +37。こちらは、内側のクリアランスも外側のクリアランスをちょうど良い加減。私の車は、以前、リアフェンダーを引っ張って広げてあるので、まだ少し余裕があり、7Jでもいけそうでした。

Watanabef8f
















今日は、この他にもblogネタを仕入れてきました。小出しにアップしますね(笑

Posted at 2009/09/20 21:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月16日 イイね!

追加メーター

 私のジュリアは、シングルキャブの1300TIがベースなので、タコメーターが7000回転までしか表示がありません。今回チューニングエンジンに乗せ換えるにあたり、このタコメーターの交換と、湯温計、油圧計の追加は必要と考えていました。



 ところで、ジュリアにこのようなメーターを入れるのに、どのようなメーカーをチョイスしたらよいでしょう?

 耐久で何度か乗せて頂いたエムズさんのジュリアスパイダーはVELIA製のメーターが揃っていて、文句なし!だったのですが、VELIAは今、ありません。


 今風のメーターより、クラッシックな感じが好きなのですが、なかなか欲しいものが見つかりませんでした。



 そんな時、RACさんのセールでお値打ちな品を発見。早速注文しました。







タコメーターはエリオット(elliot)。シンプルでなかなか良いのではないでしょうか。



Elliot10100
























油圧計と湯温計は、レーステック(RaceTech)。耐久性はわかりませんが、見た目は好みです。



Racetechp10bl200















今回は、価格重視のチョイスをしましたが、結果的に、なかなか雰囲気の良いものが手に入ったと思っています。

仕上がりが楽しみです!

Posted at 2009/09/16 22:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月07日 イイね!

台湾リポート

今日、台湾から帰ってきました。台湾は正直、あまり期待していなかったのですが、日本と共通するところが多く、気軽に楽しんでくることができました。印象をまとめると、

・食べ物は、日本人の味覚に合うものが多く、総じておいしい。

・治安もいいし、台湾の人は親日的で、気を使わないで済む。

・町並みや、植物、道路や標識などの雰囲気など、日本的な部分が多く、台北は、沖縄よりむしろ東京的な感じ。



ということで、異国情緒を求めると足りないかもしれませんが、気軽に楽しむのにはいいところで、リピーターが多いのもうなずけると思いました。



中正記念堂から眺めた広場
Taiwan1












車は日本車とドイツ車が目立ちます。

白いアルファ155を1台だけ見ました!

Taiwan2

















超有名な小龍包のお店。確かに美味しかったです。
Taiwan4















千と千尋の神かくし のモデルになった九扮という街。

Taiwan3
















台北の夜市。

Taiwan5



Posted at 2009/09/07 00:22:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月02日 イイね!

台湾旅行

明日9/3から、9/6まで職場の旅行で台湾へ行ってきます。

今回は家族は一緒でないので、小説持って、のんびりしてくるつもりです。

9/6はInterClub ですが、今回は応援もお休みです。

走られる方、気をつけて、楽しんできてください!!
Posted at 2009/09/02 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 789101112
131415 16171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation