• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファレッズのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

159 ボディコーティング

震災後、しばらくガソリン不足だったこともあり、車にあまり乗らなかったので、洗車しないで汚れっぱなしにしていました。



先々週のことですが、159を洗車機で洗ったのですが、ウォータースポット状の汚れがこびりついて取れなくなっていました。仕上げ用のコンパウドを布につけて手で少し磨いてみましたが、かなり擦っても完全にツルツルになりません。



そこで、資材を集めてから仕切り直しすることにしました。



↓調達した資材達。左からスリーエムの液体コンパウンド ハード2、真ん中が㈱新日本交易さんのコーティング剤 太陽ポリマー3のセット、右がランダムサンダー用のスポンジです。新日本交易さんの酸化しないコーティング剤は自分の中では定番で、155、ジュリアでも使ってきました。



Photo_3



↓昔ジュリアのボディレストアしようと購入したもの、すっかり磨き専用になっている変速ランダムサンダー。



Photo_4



昨日、1日かけて、洗車→磨き→コーティング を行い、一晩置いて、表面のギラギラを水洗いして落としたところ、深みのあるいい艶が出て、ひとまず、満足。



1



2





備忘記録に更新サボっていた間の作業を書いておきます。



2011/4/16 タイヤ交換 スタッドレス→標準タイヤへ



2011/4/16 ブレーキオイル交換 seiken DOT4



2011/4/30  ボディコーティング 太陽ポリマー3

Posted at 2011/04/30 15:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月03日 イイね!

宝石箱

昨日は、久しぶりにエムズガレージさんに遊びに行ってきました。



工場内には、宝石のような貴重で美しい車達が集まっていました。



Ms0402



↓こちらは珍しい、Alfaromeo Gransport QUATTROROUTE 。1960年代に101系ジュリアスプリントをベースに製作された戦前のレーサーのレプリカ。レプリカといってもアルファロメオが製作し、伊藤忠が輸入した由緒正しい車だそうです。



Ms0402_2





うちのジュリアもしばらく乗っていなくてバッテリーが心配だったので、充電をしておきました。



Photo

Posted at 2011/04/03 22:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #75 ダッシュボードカバー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/344727/car/3603141/8398800/note.aspx
何シテル?   10/13 16:13
1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation