• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルファレッズのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

クロスミッション

OS技研製のクロスミッションが到着しました。



メーカーでは、ジュリア用のクロスミッションは取り扱いを終えていて、今回はUSからお取り寄せです。岡山→US→埼玉 とずいぶんと長旅をしてきたミッションですが、円高のお陰で岡山から直接取れた時より、かえって安く入ったようです。



Os



スコスコ気持ちよく入ってくれるミッションになりますように・・・。







Posted at 2011/06/27 22:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

リトルプリンス2011

今日は、リトルプリンス2011 というミュージカルを観てきました。



高校時代の友人から、同級生が出演しているから観にいくけど一緒にどう?と誘われたのでした。ミュージカルを観るのは初めてでしたが、歌や踊りも素晴らしく、楽しむことができました。





一緒に行った友人2人とも久しぶりに会って、近況を話すことができ、充実した一日でした。





Posted at 2011/06/12 22:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

久しぶりのGiulia

Photo





久しぶりにジュリアに乗りました。震災後、まともに乗り出したのは、初めてかも。



このところ159しか乗っていなかったので久しぶりにジュリアに乗るとさぞ乗りづらいかと思いきや、全然そんなことはなく、普通に乗れました。ハイカム、ハイコンプピストンに大口径のWeber55と、いかにも乗り辛そうなスペックのMy Giuliaですが、デスビの異常を直してからは非常に乗り易くなって、低回転からちゃんと使えるし、普通にアイドリングもします。



行き先は、これまた久しぶりのティースポさん。大変ご無沙汰していたにもかかわらず、暖かく受け入れて頂き感謝です。205の15インチを入れるとクリアランスがギリギリで走行すると当たってしまいそうなリアフェンダーの処理についても、いいヒントを頂きました。



そろそろ秋シーズンに向けて出来ることから始めようかなと、思いました。



Posted at 2011/06/11 22:39:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

159 車検完了

今日、159の車検に行ってきました。



ちょっと失敗したのは、ロービームとハイビームが独立している車種は、ロービーム側をダンボールなどで塞いで光軸検査を受けますが、塞ぐものを忘れてしまいました。ジュリアは一通りの工具類を常備していますが、159にはテープもはさみも何も積んでいませんでした。、近くのカインズホームまでテープを買いに行って塞ぎました。



それから、外観検査のときに、車体番号の車両側の刻印の場所がわからず、マニュアルを引っ張り出してやっとわかりました。なんと、運転席側のカーペットの下にフタがあり、そこから覗く仕組みになっていました。検査官の方にはお時間をとらせてしまい申し訳ありませんでしたが、嫌な顔ひとつせず対応していただきました。



結局ラインは、何も問題なく、あっさり一発で通りました。



最後にフロントガラスに貼ったシールが少し曲がってしまいました(^^ゞ



159





Posted at 2011/06/07 22:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

159 車検前整備

159が6月で車検が切れるので、6/7(火)に有休とってユーザー車検で通す予定です。



今週末は車検に備えてプチ整備をしました。



まず、ウィンドウォッシャーの運転席側が出ないのを何とかしなければ。



159のウィンドウォシャーのノズルはボンネット側についています。助手席側は出るので、ノズルの先端が詰まっているのではないかと思い、細いもの(クリップを伸ばしたもの)で突いてみましたが、出ません。ノズルの裏側にサービスホールがあったのでカバーをはずしてみると、ノズルとチューブがはずれていました。差し込むと、ちゃんとウォッシャー液が出るようになりました。10分で完了(^^♪



159



ウィンドウォッシャー液が、屋根はおろかリアウィンドまで届いてしまうのは、ご愛嬌。



いまいち角度の調整の仕方がわからなかったので、そのまま。(^^ゞ





159_2



次に、エンジンオイル交換。SUNOCO Svelt 5W-40 55,123km。



前回は12月 50,000km時に交換したので、半年で5,000km走ったことになります。155の時は半年で3000kmペースでしたから、良く乗った方です。



オイル交換後は、エンジンが一層滑らかになり気持ちいいです。





あとは、洗車をして、一応24ヶ月点検のメニューをざっと確認して終了です。ほこりだらけだったエンジンルームも、拭きました。どうか、6/7の車検がスムーズにいってくれますように・・。













Posted at 2011/06/05 21:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1960年代から70年代前半の車のディテールが好きです。アルファロメオに乗るようになってからサーキットを走り出して、最近2年半乗った’05 Lotus Exig...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 78910 11
12131415161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

リチウムイオンバッテリー その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/15 19:35:11
進化というか退化というか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 19:28:14
ギリギリまでがんばった? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/11 13:45:16

愛車一覧

アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
FR トランスアクスル 5F の4ドアセダン。内外装手が入って年式の割に綺麗に保たれた個 ...
アルファロメオ その他 #44 赤スパ (アルファロメオ その他)
Sr.2 スパイダーのレースカーです。 ハイカム、ハイコンプ、WEBER55φのフルチュ ...
アルファロメオ ジュリア #45 ジュリアTI (アルファロメオ ジュリア)
大好きなジュリアです。うちに来たときはサビサビでしたが、随分きれいになりました。 201 ...
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
はじめてのロードバイクです。 つくばのHi-Bikeさんで購入しました。2014年モデル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation