• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼダオクのブログ一覧

2025年11月15日 イイね!

気が楽になる音楽

メンタルの病気になってからと言もの好きな曲や分野を聞くと少し気が楽になります
きちんと通院していても処方薬を服薬していてもやはりまいってしまうのですが
そんな時は何するでも無く配信で音楽をリピートで聴いたりアニメを見て気を逸らす様にしています これに気づくのに3年くらいかかりました
ビバルディの四季は月並みですが冬が好きですとルパン三世ファーストシリーズの主題歌Ⅱとアフロルパン68にハマっています
短調の曲で楽しい気分にはなりませんがとてもリラックスできます
チャーリーコーセーさんのビブラートをかけない歌い方や作者不明の作詞の素晴らしさに惚れ惚れして第9話の手書きとしては有り得ないような素晴らしい作画を思いだして画像を探したりしていると時間を忘れて良い気分になる訳です
ちなみにみんカラの大先輩がアップしてくださっていました許可なくお借りしました 有難う御座います ほんと嬉しかったです
ほんと何回見てもかっこいい

この作画が動きます 何気にディフォルメされたりパースが強めだったりポスターにしていつもみていたい画像です
実車は個体によって仕様がさまざまですね
武器がお好きな方にもお勧めです P38 のブローバックや排きょうなども見ものです


このレベルで20分くらいのアニメが続きます
随分長いシリーズになりましたがこのレベルの作画 動画はないなとおもいながらこの仕事をした人たちにくらべたら自分の仕事やストレスなどは屁でもないなと思います と思いながら誤魔化し暮らしていけると思うようにしています
もちろんカプチーノもストレスを和らげてくれますよ 維持費以外ですけども
Posted at 2025/11/15 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月12日 イイね!

ギアオイルの分類について

ギアオイルの分類について市販のギアオイルはだいたいGL4から6だとおもいますがGLというのはエンジンオイルのSNやSPや合成や鉱物の様なグレードの様な意味合いに思われますが違うようです要するに性能の高低では無く使い道の分類ですね
と言う私もあるメーカーのMT に使えますという
GL5を入れたところ殆どシンクロナイザーが効かない状態になりました
ところが海外のGL4のギアの入りが良くなると言う高級ギアオイルを入れてみたらとても良い状態になりました
極圧性という性質が5や6は高い性質なので真鍮製のブレーキの役割をするシンクロナイザーのギザギザが油膜を押し切ないため同期出来ずにギア鳴りもしくは入りが悪いということになります
カプチーノのMTは華奢なのでより顕著にでたのだと思います
この辺は色々な解釈が出来ると思います
あくまで私見です
私は整備士ですかつて座学で習ったかもしれませんがはっきり言って興味が無くて
カプチーノに乗り始めてギアオイルによってギアの入りの良し悪しが出るのを知ってこの辺ことを知りました
Posted at 2025/11/12 21:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

加速滑らか とても良い

加速滑らか とても良い





イグニッションバッ直リレーです

今買い物がてら試運転してきました 
加速が良くなった訳では無いのですが3気筒が
バランスよく点火して滑らかに加速出来る感じです
この他にノーマルマフラーと三菱インジェクタークリーナーも加えました
エンジンオイルが硬いのか少しファーストアイドルが渋い感じがするので5W30あたりのオイルに
次はしましょう
僅かな違いですが嬉しいですね
(コストに見合うかは人それぞれです)
Posted at 2025/10/19 16:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

オークションでオーダーして買ったサイドバー

オークションでオーダーして買ったサイドバー


取り付け難易度高めです
取り付け部分がボディーに沿わないのでスペーサーというかカラーというかそういったものを使って工夫して取り付けました
シートベルトはかなり使い辛くなりました
効果はなんというかボディーがねじれづらくなった感じです
コンビニの入り口などの勾配に斜めに入ると後輪が片方空転しやすくなりました
最初はお腹ついたかと思い焦りました
そんな感じの効果です
荒れた舗装路ではガダガダンとした感じがゴツゴツンと硬い感じになります
気のせいかもしれませんが いつも同じ道しか走らないので効果があったと思いたいです
黒塗装で味気ないので面ファスナーのモケモケ側で加飾してみました
ロールケージの一割以下のコストとしては良いかなと自己満足です
Posted at 2025/10/19 12:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月19日 イイね!

エンブレムなど黒くしました

エンブレムなど黒くしました

エスマークはメッキでは無くメッキ風塗装なのでシンナー落とせます
柔らかい樹脂なのでベース部分はカッターやプラモデル用ニッパーで切除しました
新品にしても短い期間でくすんでしまうので幾つか新品はストックしてあるので傷んだもので試してみました

こちらは貴重なマークなので定着の弱い水性アクリル塗料で筆塗りです


マークを黒くするとライセンスフレームのメッキが目立つので白にしてみました

カプチーノマークは中古で買ったトランクリッドについていたかなり傷んだ物を元にベース部分を削り取る途上でテナックメッキも上手く除去できたのでそのまま艶消し黒のスプレーで塗装しましたiの点だけ瞬間接着剤で貼りました
他は薄手の強力両面テープで貼り付けました

こんな誰も気付かない様な事が昔から好きでやっています 自己満足です
Posted at 2025/10/19 11:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「エアフィルターを変えました
あまり汚れてませんでした
ドライブジョイのフィルターは同じくらいの距離と時間で白が茶色がかったグレーになっていたのですが
モンスタースポーツのフィルターは地元の畑の埃はスルーしていた様です」
何シテル?   10/19 10:56
ゼダオクです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EUROU リアアンダースポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 05:25:38
エンジンOH ポート研磨  組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 22:31:57
【万象一切】寄り道して遮熱板を作ったよ⑥.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。【灰燼と為せ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 21:44:07

愛車一覧

スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます やっと良い状態の車が見つかりました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation