• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

038s(おおさわ)のブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

TC1000 Garage M.F.R. 走行会 2024.12.20

TC1000  Garage M.F.R. 走行会 2024.12.20天候晴 路面ドライ 気温9℃
タイヤ ADVAN AD09 サーキット2回目
冷間180kPa 温間220kPa(
ベスト時)
ブレーキ Winmax F AP2 / R AP2
LSD OS技研スーパーロックST(オイル Moty's M509 85W-140)
車高調 石井自動車 KONI F6kg R4kg最弱から1回転戻
キャンバー F2.3°、R3°
JoyFast トーコンキャンセルアーム

Best 43.556秒
2nd 43.819秒

タイヤをAD09にして2回目の壮行会。このタイヤに慣れてもう少しタイムアップしたい。闘魂キャンセルアームも入れたので、第一コーナーでのリアの感触を確かめたい。

1ヒート目2ヒート目は44秒を切れなかったが、トーコンキャンセルアームのおかげで1コーナーでのリアのウニにした感じは少なくなり、よりダイレクトにタイヤの状態がわかるような気がした。
ベストが出たときのライン取りは小さく回るよりも、少し広めにコースを使った。
空気圧は冷間1.8、温間2.2が良さそう。冷間1.7にすると44秒切れなかった。
ダンパーの減衰はベストは最弱から1回転戻し。1.5回転戻では44秒切れなかった。
Posted at 2024/12/20 21:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月17日 イイね!

TC1000 877走行会 2024.11.15

TC1000 877走行会 2024.11.15天候朝雨午後曇 路面ウエットからドライ 気温19℃
タイヤ ADVAN AD09新品
ウエット時 冷間250kPa
ドライ時 冷間190kPa 温間220kPa-230kPa
ブレーキ Winmax F AP2 / R AP2
LSD OS技研スーパーロックST(オイル Moty's M509 85W-140)
車高調 石井自動車 KONI F6kg R4kg最弱から1回転戻 から 1.5回転戻
キャンバー F2.3°、R3°

Best 43.854秒
2nd 43.927秒

久しぶりのTC1000。タイヤは新品のAD09なのでタイムアップしなかったらおかしい。
しかし朝から雨。ウェットでは特にブレーキリリースで荷重が抜けないようにすることが重要だと言う事はわかった。ただうまくできるかは別問題。午後になってドライになったのでタイムアップを目指す。
まず問題はアドレナリンの限界スピードを体が覚えてしまっていること。5ヒートめでやっと今までよりも高いスピードでコーナリングできる感覚がわかって少しだけタイムアップできた。まだまだ本当の限界は先にありそうなので次回の課題。


Posted at 2024/11/17 20:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

本庄サーキットフリー走行 2024.9.29

本庄サーキットフリー走行 2024.9.29天候雲 路面ドライ 最高気温23℃
タイヤ BS RE004 195/55R15 5部 Fショルダー減り 冷間180kPa 温間210kPa
ブレーキ Winmax F AP2 / R AP2
LSD OS技研スーパーロックST(オイル Moty's M509 85W-140)
車高調 石井自動車 KONI F6kg R4kg
最弱から2回転戻(最強)
キャンバー F2.3°、R3°

Best 50.072秒

夏の間全く走ってなかったので、リハビリ的に本庄サーキットに行ってきました。できれば49秒台に入れたいと思いましたが、走り方を忘れているのかタイヤがもうダメなのか。
あと間違えて、車高調の減衰を1番硬くして走ってしまったのも影響している?若干リアの流れが早くなっているような気がした。
Posted at 2024/09/29 21:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月02日 イイね!

TC1000 877走行会 2024.5.2

TC1000 877走行会 2024.5.2天候晴 路面ドライ 最高気温23℃
タイヤ BS RE004 195/55R15 7部 Fショルダー減り 冷間180kPa 温間210kPa
ブレーキ Winmax F AP2 / R AP2
LSD OS技研スーパーロックST(オイル Moty's M509 85W-140)
車高調 石井自動車 KONI F6kg R4kg最弱から1回転戻
キャンバー F2.3°、R3°

Best 44.999秒
2nd 45.037秒
(参考 講師44.122秒 2名乗車)

今日はどうも調子悪い。全体的にアンダーで1コーナーでは2個めのクリップにつけない。こういう時はリアから曲げるようにするらしいのだけど、それもうまくいかず。講師の方もフロントが入らないですね、ということでやはり車が前よりアンダーになってしまったみたい。何も触っていないので、原因は前タイヤのショルダー減りだと思われる。日光のロードスター祭りで結構こじっていたからですな、、
で、タイムは諦めてリアを動かす練習をするも、うまくいく時とそうでない時があり、なかなか難しい。もっと安定して動かせないかなと話していると、トーコンキャンセルしたら、というアドバイスもらいました。

Posted at 2024/05/02 21:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年04月22日 イイね!

ロードスター祭 日光サーキット 2024.4.20

ロードスター祭 日光サーキット 2024.4.20天候 晴 路面ドライ 気温25度
タイヤ BS RE004 195/55R15 8部
冷間180kPa 温間210kPa
ブレーキ Winmax AP2 新品
LSD OS技研スーパーロックST
車高調 石井自動車 KONI F6kg R4kg最弱から1回転戻
キャンバー F 2.3 R3.0

ベストタイム 44.793 一応ベスト更新
2ndベスト 44.988

日光サーキット3回目だけど、まだまだ難しい。特に差がつくのは8-9コーナーと1-2コーナーだと思う。8-9は単にビビって踏めてないし、コース幅を使いきれてないのでストレートのスピードも遅い感じ。午後のタイムアタックでは自分的には頑張ったつもりだったが45秒きれなかった。。。今日はリアから曲げる動きが全然できなかったのは残念。(参考パドックでお隣だったNDの方はF12kg/R6kgネオバで42.7なので、車的には44秒は切れるはず。)





Posted at 2024/04/22 15:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

038s(おおさわ)です。 車歴 AE86(2ドアレビン)→AE86(2ドアトレノ)→PP1 ビート→BG9 レガシィ→E91 BMW 325(ファミリー用)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 07:55:09
マツダ(純正) デイタイムランニングライト(ハロゲン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 07:23:56
自作 マツダ純正ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 08:58:47

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ポリメタルグレーメタリックのロードスターに乗っています。約20年前に乗っていたビート以来 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2台目のAE86です。ルーフのADVANはカッティングシートで自作 2枚目の写真はスポ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation