• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukesakuの妻のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

助手席?ヾノ'∀'o)イェイェ

助手席?ヾノ'∀'o)イェイェ職場の冷房・・・
壊れているのに機械が古すぎて直せない!
って、前にも書きましたが、今年の猛暑で
室温30度が続いてバテ気味です(><)

九州旅行の3日間、nuke妻は一度も運転席に
座ることは無く、nukesakuにお任せでした♪


もちろん、コペンもMTですから、ペットボトルのふたを開けて
飲み物を渡したり、目がいいので標識や案内看板・
路肩に止まっているクルマの発見ハッケ-ン!!(o・ω『+』、
お菓子のトッポをnukesakuの口に突き刺す
( *^-^)ρ(^0^* )あ~ん

――(゚Д゚; )→ グサッ!!

など、案外忙しいんですが・・・

ちょっとボケッとしていたら、
nukesaku「助手席の人はちゃんと『助手』せんとっ!」

nuke妻「助手席?ここは「ご来賓席」よ!大事にしてよん♪(・∀・)アヒャ」

nukesaku「アホかっ!」

ジョーダンですよ~だ( *`艸´)ウシシシ

みなさんは、助手席の彼女や奥さまに、いろいろしてもらいたい派?
黙って乗ってろ!派?(?_?)
Posted at 2011/08/31 19:08:50 | コメント(10) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

九州旅行3日目☆R乗りさんや覆面(+_+)

九州旅行3日目☆R乗りさんや覆面(+_+)25日も朝からめっちゃいい天気
"(*´・ω・;ゞ アツイー…

朝食は8時からなので、お部屋の温泉に入った後
nukesakuと海辺を散歩♪

近くに足湯「ほっとふっと105」がありましたが、営業時間外で入れず残念(T_T)



↑オバマ温泉?(笑)


海岸からホテルを振り返ると・・・






やっぱりカーテンしないと丸見えです(//▽//)
露出狂夫婦でした(^^ゞ


朝食とデザート(o^~^o) モグモグ
    

今日は岡山まで帰らないといけないので、早々に出発!ε=(ノ・∀・)ノとう
大浦天主堂とグラバー園が定番ですが、修学旅行&卒業旅行で
行ったので、あえて浦上天主堂出島資料館に行くことに☆

内部撮影禁止でしたが               平和公園の中の
ステンドグラスがめっちゃ              平和祈念像(中3以来の 
きれいでした☆                    対面でした)
          
 
出島資料館(入ってみると、見るところが多くて勉強になりました)
    
     

近くに新地中華街があったので、本場のちゃんぽんと皿うどんを食べました(*^_^*)
  

       

まだまだ見たいところがたくさんあるけれど、岡山に帰らなくちゃ!
nukesakuががんばってくれていますが、あまりにも(υ´Д`)アツー
 
 
 直方P.A.
 身近には無いミニストップが入っていて
 デザートが充実♪フゥ…ε-ヾ(´ε`;)ゝ休憩

 ところで、九州自動車道のS.A.ってクルマを
 止める向きが違って、不思議な感じ・・・(?_?)



今回は関門海峡もとってもきれい☆


なんだか、パトカーが多いなぁ・・・と思ったら今日は25日!
「5が付く日は取り締まりが多い」って、言いませんか?

そして、覆面~-y( ▼д▼) 、ペッ
 路肩に不自然に止まっているトラックがいる
 なぁと思ったら、その前に←このクラウン

 そばを通ろうとしたら、屋根の赤ライトを
 パタッとしまって発進ガォ-!!((8-(*ノ゚∀゚)ノ





この旅行では1日目に火災事故、2日目にも信号待ちをしていたら
対向車線のイストに小型トラックがガシャーン!と追突
3日目にも山陽自動車道でクルマ3台がからむ事故・・・とあらためて
運転に注意が必要だなぁと(゜-゜)

帰り道、広島ナンバーの後期型FD2に抜かされ・・・ヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

小谷S.A.では、ボンネット・リップスポイラー・GTウィング・リアアンダーウィング
全て無限仕様のかっこいいFD2を発見ハッケ-ン!!(o・ω『+』

近くで見ようと、近づいたら若いカップルが乗り込んで行き・・・(・∀・)イイ!!

コペンもタイプRも3台ずつ遭遇した3日間でした(*^_^*)

長文におつきあいいただきありがとうございましたm(__)m

月曜から仕事に復帰しますが、大丈夫かしらん?
Posted at 2011/08/28 15:45:32 | コメント(7) | 旅行/地域
2011年08月28日 イイね!

九州旅行2日目☆R乗りさんと遭遇(*^^)v

九州旅行2日目☆R乗りさんと遭遇(*^^)v24日は前の晩の大雨がウソのように
ぴっかり晴れて、テンション↑↑

朝ご飯もバイキングで、
またコロッケを(好きなんだもん♪)


今日はオープンで走れそうです\(^o^)/
昨日は大雨で真っ白だった海の中道も気持ち良く・・・






















最初に、来年受験の娘のために大宰府天満宮へ(人д`*)オネガイシマス
朝早いのに、たくさんの方がお参りされていましたね♪






















ここから熊本へ向かいますブーン(((っ・ω・)っ
天気良すぎて、オープンでもかなり暑く、周りの視線が('σェ')ジィー
「罰ゲーム?ガマン大会?」

熊本S.A.で休憩していると「ブォーン!」といい音♪
広島ナンバーのタイプRが !






















50代?のおじさまと奥さま、お母様かしらん?
ちょっと、降りて来られた方の年齢層が高かったのでびっくり(´-ω-`)ゞ スマソ!

で、やっぱり気になるので、そばに見に行きました(^^ゞ
不審者のごとくホイールを見たり・・・ジィー (。・_・。)
後ろにしゃがみ込んでマフラーを見ていると・・・|ョω・)ジィー

急にカチャッ! おじさまがもどって来られてアタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
「すみません!岡山でタイプRに乗っています。いいマフラー音が聞こえたので つい・・・
おクルマ見せてください!」
おじさま「どうぞ、どうぞ(*^_^*)」

 
マフラーはSPOON、サスはBuddy clubだそうで・・・(・∀・)イイ!!
みんカラはされていないそうですが、アコードユーロRからの乗り換えだそうで
「ホンダにはもっとスポーツカーを作ってほしいんだけどなぁ・・・」とのご意見に
大きく うん!"O( ^ - ^ )O"

お別れした後は、いよいよ阿蘇へ!
草千里

 




















米塚(木が一本も無くて、不思議ですね)






















阿蘇の内輪山(硫黄のにおいがするので、喘息の方は上がれないそうです)






















お昼は熊本ラーメン                駐車もオープンのまま・・・(笑)
   
気持ちのいい景色☆               辻さんちの牛
   
今度は熊本港からフェリーで          
島原に渡りますε=ε=(o- -)oブーン    
 









30分ほどで島原に到着(^O^)          雲仙(地獄谷)~小浜温泉へ♪
 
今日のホテルはオレンジ・ベイ 全室露天風呂付きです(/▽\*)キャッ
 
スタッフは「海からは見えるけれど、下からは見えませんので大丈夫!
気なるときはカーテンを!」とおっしゃいましたが、見た目が悪いので
カーテンせずに入浴しましたが、次の日外から見たら、丸見えでしたね(*//*) ハズカシ!

今日のホテルは夕食が出ないので、近くの焼肉屋さんへ
(^Q^)あ~ん

連日食べすぎ・・・
( ´З`)=3 満腹







本当は夕日が見えるのが狙いだったのですが、雲で見えず、残念でした(>_<)
Posted at 2011/08/28 11:37:46 | コメント(7) | 旅行/地域
2011年08月28日 イイね!

九州旅行1日目♪

九州旅行1日目♪お久しぶりです~☆
nuke妻は今年転職してから16年目!
ということで3日間の「リフレッシュ休暇」がもらえるって
\(^o^)/

秋に関東に行こうかしらん?(v^ー゚)ヤッタネ!!
などと考えていたら、
「僕も20年目で1週間リフレッシュ休暇取れるんでぇ!」と
うれしそうなnukesaku(#^.^#)

「じゃぁ、二人でどこかに行こう!」と九州に行くことに(*^^)v

生年月日も出生届の日も同じnukesaku夫婦ですが、
実は両親の新婚旅行先も同じ九州なんです(*^_^*)

nuke母が子どもたちの面倒も見てくれるというので、コペンで二人旅ブーン(((っ・ω・)っ

23日朝6時半に家を出て山陽自動車道に入ったとたん「玉島~鴨方間で火災発生通行止め」
で、大渋滞(´・д・`)ショボーン

この時間、一般道に降りても、そちらも通勤ラッシュだろうし、どうなるん?(´□`|||)ガーン

と、ドロドロ進んでいたらあともう少しで玉島I.C.というところで、急に解除!(*^^)v


左のトラックの前に原型がわからないクルマの残骸が・・・ガク((( ;゚Д゚)))ブル

おケガはなかったのでしょうか・・・

時々強くなる雨の中、宮島S.A.でやっと朝食

     関門海峡も雨でかすんでいます
      |ω-`*)シュン
   
さすがにコペンもオープンには出来ませんヾ(´ω`;)ォィォィ

    憧れの門司港レトロに到着!
   

nukesaku希望の九州鉄道記念館   HONDAのポロを着ていますが
     DAIHATSU乗りです(笑)
     
お昼は伽哩本舗で焼きカレーを♪  nuke妻はビーフ、nukesakuはシーフード☆
  

門司港レトロ・・・雰囲気のいい建物がいっぱいです(*^_^*)
    

       

近くの和布刈(めかり)公園に        客車オハフ33 488というのが    
nukesakuの見たかった           くっついていて喫茶店になって
EF30 1電気機関車があり         います 
     

大雨の中、休暇村 志賀島 に到着(ヽ´ω`)フゥ-3
      
本当ならオーシャンビューできれいな海が見えるはずが・・・( p_q)エ-ン

普通は温泉旅館=海鮮料理♪ が喜ばれる組み合わせですが
エビ・カニ・イカ・タコそのほかもろもろ魚介系が食べられないnuke妻には
旅館のごちそうは重荷・・・(>_<)
で、安くても好きな物が食べられるバイキングはうれしいかぎり∪(゚▽゚)ψイタダキマ~ス
 
がっつり肉食系女子しちゃいました(^O^)アーン
Posted at 2011/08/28 07:59:22 | コメント(7) | 旅行/地域
2011年08月07日 イイね!

ノーマル車高だから?(?_?)

ノーマル車高だから?(?_?)今日もすでに暑いですね・・・(υ´Д`)アツー

nukesakuと二女は、姪っ子と一緒に海に(*^^)v

長女もアメリカ生活を満喫しているらしく(*^_^*)

nuke妻? 一人でのんびり~♪

パソコンのデータの整理などをしています☆

晴れ続きなのに、急にパラパラ雨が降ることが多かった先週
それなりに汚れたRくんがかわいそうで、昨日の夕方洗車(☆Θ☆)キラーン

ところで・・・
先日水滴をはじかなくなっていたRくんのポリマーメンテをしました(nukesakuが)(^^ゞ

洗車して、きちんと乾かして、スポンジにメンテナンスクリーナーを付けて
塗り込み→拭き上げるを繰り返すんですが、nukesakuが
「ルーフの中央が届かん!(+_+)」というので、nuke妻がRくんにもたれるようにして
□ヾ('▽'*)フキフキ

思わずnukesaku「巨乳じゃなくて良かったなぁ♪」

(-_-#)ムカッ

男性はズボンのベルトやファスナーが当たるから、クルマにもたれられないけれど、
ストンとしたワンピ、しかも巨乳じゃないnuke妻なら、もたれてルーフ中央に手が届く!

と言いたかったらしい・・・(-_-メ)

普段の洗車なら大きなスポンジを使うから、もたれなくても出来ますが
ワックスなど塗り込むときには、力を入れるべく、もたれて、めいいっぱい手を伸ばして
しなくちゃダメですよね?

車高下げてる方なら、ルーフ中央に手が届きやすいですか?
Posted at 2011/08/07 11:13:42 | コメント(18) | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation