• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukesakuの妻のブログ一覧

2013年04月21日 イイね!

久しぶりのNSX!とワイパーゴム交換♪

久しぶりのNSX!とワイパーゴム交換♪寝不足続きのせいか、
風邪をひいてしまったnuke妻です(T_T)

そんな中、この週末は寒すぎて
ブルブルブル(((*´д`*)))サムゥ・・

予定していたオイル交換に運転して行く元気がなく、
nukesakuの助手席でブーン(((っ・ω・)っ

雨の山奥のホンダカーズ・・・

なんと、NSXが!!

赤バッジをつけていますが、NSX-Rでしょうか?

外に出る元気もなくて、店内からスマホで(o・ω『+』


オイル交換が半額の日だったので
ウルトラリミテッド(5w-30)が3,700円弱で入りました(^o^)/

気になっていたタイヤ交換後のナットの確認も
してもらいました♪


そして、かなり元気になった今日は
昨日nukesakuに指摘されたワイパーゴムの交換をしました☆



昨年の車検で交換してもらって、11ヶ月・・・
タイプRのワイパーゴムは、大きなオートバックスでしか
取り扱いがないので、今回はネットで注文していました(*^^)v



アームごと外して、ゴム部分をスライドさせて外した後
レール(?)金具を新しいゴムにはめて、もとに戻します!(^^)!




↑左が新しい方☆
写真ではそんなに違いがわからないけれど、
やっぱりゴム製品、劣化していますね・・・

これで、快適に走れるかな?(*´▽`*)

Posted at 2013/04/21 15:10:55 | コメント(1) | クルマ
2013年04月19日 イイね!

今度は女木島(^o^)/

今度は女木島(^o^)/4月13日土曜日
朝、スマホの目覚ましとは違うけたたましい
音が鳴ったあと、グラッと揺れました((+_+))

やっぱり地震は怖いですね・・・

残業地獄の毎日も、今日を楽しみにしていたから
乗り切れたのに、駅に行くと、予約していた特急が遅れ
岡山駅に行っても、ダイヤが乱れているので指定席の確約が
出来ないと・・・(´Д`)

とりあえず、普通列車で岡山駅に出ましたが
乗る予定だったマリンライナーは運休(>_<)

せっかくグリーン指定席を取っていたのに!

岡山駅は予想外に寒く、どんどんテンション↓↓

ようやく次のマリンライナーのグリーン席に乗りましたが
パノラマ席は、本来のお客様が乗っているし・・・

1時間以上遅れて、高松駅に到着!





女木島(めぎじま)男木島(おぎじま)両方に行くのはあきらめて
12時の女木島行きのフェリーのチケットを買おうとしたら


あれ?東野幸治と出川哲郎、岡村隆史を発見!!

みんなが写真を撮ろうとしたら、スタッフに「撮影禁止です!!」と
叫ばれちゃいました(+o+)

女木島についてバスに乗ると、さっきの3人が↑な様子で
ウロウロ・・・

鬼ヶ島洞窟ですぐそばまで接近しましたが、
きゃーきゃー言うような人でもないし、そのままスルーしちゃいまいした(*^-^*)

洞窟の中には、アート作品が!


展望台からは瀬戸内海の島々が見られます☆


急な山道を降りてきて、やっと遅めの昼食 タベルヨ(*・A・)o―∈~



↑nukesakuのパエリア♪
パエリアやパスタなど魚介系ばかりだったので、nuke妻は「黒毛和牛のビーフカレー」を!
って、写真撮らずに食べちゃった(´ェ`;)ゞ

3時間ほど楽しんで、フェリーで帰りましたが、急な階段を滑らないように
降りたからか、日曜日は筋肉痛でした(´Д`)



よかったら、またフォトギャラリーも見てくださいね♪


Posted at 2013/04/19 23:04:58 | コメント(4) | 趣味
2013年04月16日 イイね!

いろいろ高くつく(笑)

いろいろ高くつく(笑)先日直島に芸術祭を観に行ったときに、いつものお気に入りのサマンサベガの
ショルダーバッグにカメラや小物を入れて歩いたら
めっちゃ肩が凝り・・・((+_+))

頭痛まではいかなかったけれど、しんどかったnuke妻(T_T)


雨予報でSUPER GT(岡山国際サーキット)をあきらめた
7日の日曜日、ビックカメラに行ってみました♪

でも、どうしてカメラバッグって男性っぽいものばかりなんでしょう?
ネットで見ても、大きさがよくわからないし・・・(+o+)

結局軽くて、たくさん入りそうなLeSportsac(レスポートサック)
限定柄(シェアユアドリームス)のバッグを買いました☆

レスポートサックって「おばさんバッグ」のイメージがあって
興味なかったのですが、軽いのと、ディズニーランドの「イッツアスモールワールド」
大好きなnukesakuがこの柄にひとめぼれで「これにしろ!」と(^^ゞ

ビックカメラで買った「バッグインカメラバッグ」もすっぽり♪





さらに、長年コンデジを使っていたnuke妻は
ミラーレスにワイドコンバーターを使っても「もっと近くて広い範囲」が撮りたくて
広角レンズを一本(*^-^*)



ってnukesakuが買ってくれたんですが(^o^)/

趣味が増えると、出費も増えますね・・・(笑)
Posted at 2013/04/16 00:34:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2013年04月14日 イイね!

今さら?なサクラとRくん(^^ゞ

今さら?なサクラとRくん(^^ゞ3月31日、二女のヤマハの発表会♪
のあと、夕方近所の土手に桜を見に
行きました(*^^)v

岡山は例年通り(?)3月末に満開を迎えたようです☆

残業ばかりしていると
なかなか撮影チャンスがなくて・・・((+_+))



ちょっと時間が遅かったかなぁ?

ってレポートも遅すぎなのは許して~(*´▽`*)

Posted at 2013/04/14 14:37:38 | コメント(3) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

珍しくアート(*^-^*)

珍しくアート(*^-^*)3月30日の土曜日
瀬戸内国際芸術祭2013
の会場の一つ「直島」に行ってきました(^o^)/

3年前の開催時にも行きたかったんですが、
真夏のみだったので、暑さにくじけてしまい(^^ゞ


バニラのシャンプーセットの日だったので
出発が遅くなりましたが、宇野港に着くと
さっそくアートなものが!!



町なかの普通の建物の壁がアラーキー仕様になっていたり・・・


フェリーで20分で直島に到着!!



港にも赤いかぼちゃが♪

お昼ご飯は「カフェ シナモン」で(*^^)v

nuke妻は「からたま丼」


nukesakuは「直島カレー」


さぁ!アート作品を見に行きましょう☆

本当の銭湯でもある「I ♥ 湯」


バスで島内を移動し、歩く歩く・・・
ベネッセハウス周辺では、↑の黄色いかぼちゃなど、屋外アート作品が楽しめます(#^.^#)





本村集落では、古民家を使った屋内アートが♪
(撮影禁止なのが残念ですが)

ANDO MUSEUM


「はいしゃ」という、昔の歯科医院を改装(?)しての家まるごとアート作品


宇野港の先っちょにも、アート作品☆


近づくと・・・


秋まで、会期を分けて開催されるので
みなさんもどうぞ(#^^#)

今度はどの島に行こうかしらん?

少しフォトギャラリーにもUPしました(^o^)/


Posted at 2013/04/07 23:01:51 | コメント(5) | 趣味

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12345 6
78910111213
1415 161718 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation