• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nukesakuの妻のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

支離滅裂!?

支離滅裂!?この3連休は、急に仕事になったり、
二女の進学相談会に行ったり
ついでにイオン倉敷に行ったり…
そんな中、めったに痛くならない胃が
キリキリしたのは、長女の合否通知を
待っていたから(>_<)

結果は…

ダメでした(T_T)

厳しいとは思っていましたが、第一志望だった
だけにショックだぁ!

まだ受験チャンスはあるけれど、つい、
高校で初めて持った携帯=スマホを
離さなかった日々を思い出して、イラッ(-_-#)

なのに、二女にディズニーモバイルを
買ってしまいました(´-ω-`)

二女も高校に受かってからね~!と約束をし
本人も、パソコンがあるからか、
そんなに欲しがってはいなかったんですが、
市外に一人で出ることが増え、連絡が
出来なくて困ることがたびたび(´д`)

水色好きな二女らしく、アイスブルー☆

岡山県では、小中学生は夜9時以降、親に
スマホを預けるっていう努力目標(笑)が
発令(?)されたんですよ(^^ゞ

スマホにはまって勉強不足になった長女に
腹を立てながら、同じく受験生の二女に
スマホを買う…

支離滅裂じゃ!

田舎なので、スマホを持っている中学生は少ない
ようなんですが、みなさん、子どもさんに
持たせていますか?


Posted at 2014/11/25 20:55:59 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月16日 イイね!

毎年恒例の♪

毎年恒例の♪金曜日の昼から、長女の受験付き添いで
神奈川に行っていました☆

一人で行くもの?とも思ったんですが
初めての受験で遠方なので、心配で(^-^;

土曜日当日は、早めに乗り込んで!のつもりが
駅から大量の受験生で、緊張!
ではなくて、自分の制服が田舎くさいことを
恥ずかしがる娘(^^ゞ←そこ?

保護者用に図書館が開放されていましたが、待つのが嫌いなので、
テラスモール湘南に行ってみました♪

私鉄とJRの乗り継ぎも、きっぷ販売タッチパネルで
意外に簡単( ^o^)ノ

イオン倉敷みたいで楽しかった!

お昼ご飯に出来立てパンを食べていたら、
MINIとアウディの展示をしていましたよ☆



12時から順番に面接、というので、昼過ぎに
大学に戻ろうとしたら、駅にも、大学までの道にも
終わった生徒がたくさん!

娘はどこ?

図書館に戻っても、どんどん保護者がいなくなって、
不安になるnuke妻(>_<)

長女は大丈夫?
新幹線間に合うかなぁ?

朝の停電で遅れているらしいから
ちょうどいいかなぁ?

3時前にやっと出て来た娘と、急いで湘南台のホテルに
荷物を取りに戻り、ブルーラインで新横浜駅へ!

ゆっくりおみやげも見られず、何とか帰って来ました(´д`)

どうか合格出来ますように…

けっこう面接でキツイことを言われたらしく
心配です(T_T)

長文失礼しましたm(__)m

今日は、花の植え替えと洗車☆

そして毎年恒例の





nukesaku家のライトアップを今年も始めました!



イルミネーションの位置を変えたりしていたら
3時間近くかかっちゃった(´-ω-`)

クリスマスって大好きo(^-^)o
Posted at 2014/11/16 20:57:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

東京じゃぁ~♪

東京じゃぁ~♪10月18日
二女の中学最後の文化祭♪

娘の中学校の体育館には舞台がなく
特設舞台に安っぽいカーテンのような幕
証明も暗く、顔がほとんどわからないような
ひどいもの・・・

が!今年は「校長先生がLEDライトを買ってくださった!」
らしく(笑)

かなり明るくなっていました(*´ω`)

3年生16人で桃太郎がオタクだったら・・・という劇で
笑いをとり、女子はオタクな曲を合奏♪

nukesaku家から持ち込んだエレクトーンを弾く二女です(^^;
(重たいのに、担任の先生が運んでくださいました☆)

男子は、サイリウムを使ってオタクなアイドルの応援を再現(*^^)v

楽しかったですよ~!

10月21日の昼から、全国の同業他社が一斉に集まる研修のため
東京に出発!



ちょうど期間限定スヌーピーショップがあってテンション↑↑↑
(でもノベルティは全部品切れ(T_T) )

22日は千代田区神保町に集まった後、初スカイツリーへ♪

押上駅から降りても、どこにもスカイツリーが見えなくて
焦りましたが、雨の中外に出てやっと写した写真が・・・



えぇ、ボヤけて見えるのは老眼のせいじゃないですよ~きっと(笑)



夕食はソラマチで牛タン定食(o^~^o) モグモグ

23日は、朝ホテルでしっかりバイキングを食べた後



まずは荷物を預けるために東京駅に

千代田線麹町駅から有楽町駅で山手線へ(階段を荷物抱えて上がったら、ホーム間違える)
東京駅のロッカーに預けて丸ノ内線へ

大手門で半蔵門線へ乗り換えて・・・のはずが改札を出てしまい
駅員さんに「間違えて出ちゃった証明書」をもらって入り直して神保町へ|;-_-|=3 フゥ

昼に研修が終わって、閉会の挨拶を聞かずに走って出て
半蔵門線で表参道駅へ
千代田線に乗り換えて明治神宮前駅で降りて走って行ったのは・・・



この日、原宿にオープンした「水曜日のアリス 原宿店」に
行くためでした('◇')ゞ

水曜日のアリスなのに木曜日にオープンするから時間が無い(-_-メ)

しかも↑見ての通り、16時にならないと入れないと言われ、東京駅に
すごすご山手線で帰ります・・・

おなかもすいたし、せっかくだからパンケーキを食べましょう♪



チョコチップパンケーキメープルシロップ添えですわよ(#^.^#)

あ、甘すぎ・・・(+ω+)

せっかく楽しみにしていた、お肉系の駅弁も買う気にならないほど(>_<)

いつも東京に行って思うのは、歩く距離が半端ない・・・

乗り換えだけで、何メートル?

神保町駅で半蔵門線降りて「A9」出口から出るためだけに、500メートルくらい歩くし・・・

クルマがいいやぁ( *´艸`)

長文失礼しました<(_ _)>

Posted at 2014/11/04 21:39:11 | コメント(3) | 日記
2014年11月03日 イイね!

モデューロサスペンションの調整♪

モデューロサスペンションの調整♪ご無沙汰しております(*^▽^*)ノオヒサー

残業が続いたり、休日も娘たちのことで
バタバタしておりました(#+_+)

nuke妻Rくんの純正サスペンションは
噂通りのハードな乗り心地で、
6万キロ超えた頃には、後部席から
「お願い!ゆっくり走って!」と苦情が
出るほど・・・σ( ̄、 ̄=)

で!モデューロサスペンションを3年前に装着したんですが
最近(10万キロ超えた頃から)カーブを曲がるとき・・・
交差点に突っ込んだ入るとき・・・
リアのグニョ!って感じが気になって・・・

ハイグリップタイヤ(RE-11)は、ちびている様子もないので
「サスがへたってる?」
どうにも、踏んばらないリアが気持ち悪い(´。`)はぁ・・・


で、やっと今日リアだけ減衰圧を上げることに(v^ー゚)
(実は装着時に「1」に設定してもらったまま、変えたことが
 なかったのよ~)



トランク内のサイドライニングの一部が切り取られているので
めくって、今の設定を確認しようと思いましたが
↑の写真みたいに、うまく見えないし、写真撮ってもわからないし・・・

ま!信じて進みましょう!



説明書に「(ツールに)ストラップを付けてから作業しましょう」とあったので
付けてみましたが・・・手は通らないよ?

ほぼ手探りで右に60°カチッと手ごたえ☆

リアだけ「2」に上げてから、近所を少し走ってみました(^-^ )

乗り心地変わったよ~(^^)/

ロールしなくなった!踏んばれる!

うれしくなって、洗車も♪



Posted at 2014/11/03 16:17:16 | コメント(6) | クルマ

プロフィール

「@ぽんたろ~ さま10日だけ高いん?」
何シテル?   12/31 15:26
通称「nuke妻(ぬけづま)」です(^^) MT車大好き!スポーツカー大好き!です☆ みんカラで初めて「いじる」ことを知り、素人ながら先輩方の整備手帳を参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

星光産業 EE-64 サンバイザーL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:00:51
Disney ステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 13:05:17
ドラレコステッカーの貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/01 12:21:27

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR R姫 (ホンダ シビックタイプR)
2018年1月ホンダの初売りで契約♪ 11月末納車の予定が早まって、 10月20日に納車 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス バス子 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
人生初のAT車! 2023年の春 予定外の人事異動で、通勤距離が3倍に。 しかも渋滞を避 ...
ホンダ シビックタイプR Rくん (ホンダ シビックタイプR)
どこから見てもRくんは,かっこいい! 2007年5月30日納車です 雑誌で一目ぼれし ...
トヨタ カローラレビン レビ子 (トヨタ カローラレビン)
AE111 BZ-G(5MT) 学生の頃憧れた92レビン。子供が産まれてから,車を買おう ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation