
こんにちは。
先週は寒波の到来で関東でも夜中は車も凍るような寒さが続きました。
大寒を過ぎて今月も残り一週間になりましたね。
暖かくなる季節まではまだ遠いですが、最近は工場地帯の夜景を見に行くドライブがとても好きになりました。
湾岸線から大黒へ向かうルートの途中で横羽線を通って川崎方面へ。
満月と工場夜景

鉄骨やプラントから吹き上がる水蒸気は普段近くでは見られない雰囲気で、つい眺めてしまいます。

青白い光が少し愛車に映って、フェンス越しに見上げた夜景も綺麗でした。

場所を教えてくれた友達に感謝です。
気分転換の夜ドライブになりました。ありがとう。

皆と会える事も楽しいけれど、基本はふらりと一人で行きたい場所へゆっくり走る時間が一番落ち着きます。
休日前の深夜に、天気がよければまた今度近くへ行ってみたいです。
先日は、愛車の整備と一緒にタイロッドエンドを交換しました。ロアアームの作業も。
ずっと保管したままで今更になってしまったけど、ピロからロールセンター補正に変更。
タイロッドに合わせてS14用です。

夕方になると気温も下がって寒くなってしまうからなんとか明るい時間に終わって一安心。
来月にアライメントをとって、しばらく使ってみようと思います。
そろそろ如月の2月、冬生まれのさくちゃんは一歳になりました。

体重は4キロを超えて、まるく?また大きくなりよく眠る寝顔に癒されたり、相変わらず元気です。

!

寝転がって弱めのヒーターの前でゴロゴロするのがお気に入りみたいです。

早く暖かくなるといいね。
先週は年末から気になっていた丸の内イルミネーションの仲通りへ、愛車と出かけてきました。
本格的なカメラと三脚で風景の撮影をしている人が多くて、そんなふうに撮れるといいなと思って見ていました。

冬の街路樹

愛車に乗れた次の日は気持ちが穏やか。
ドライブのとき、昔運転しながらよく聴いていた曲を流すと当時のことが懐かしくて、あの頃こうなりたいとイメージしていた姿は10年程経ち自分も日々のことも一つ一つ少しずつ形になりました。
これから先もたぶん長いけれど、頑張ろう。
特に仕事かな。
愛車と大切な時間は年を重ねながら続いています。

2月は納車記念日が楽しみです。
長くなりましたがこの辺で。
では、また!来月に。
Posted at 2017/01/23 22:31:23 | |
トラックバック(0)