• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

道志村~都留市「タイヤテスト」の旅

道志村~都留市「タイヤテスト」の旅 日曜日に16インチホイールに換えたので、ホイールに付いている中古のプレイズを試してきました。

行き先は、道志村→都留市。

早起きしていこうと意気込んでいたが、
1時間寝坊してしまった。。。(笑

今日はずっと下道です。

まず、瀬谷の海軍道路。
ここは、一直線で両側の桜並木です。
まだちょっと早いかな?



途中、宮が瀬に立ち寄り。

平日は「欧州な方」は居ませんよね。。(汗


山肌には、薄っすらと雪が。。

見回しましたが、やっぱり「欧州な方」は居ませんでした。


休憩して、道志に向け出発!

道の駅「どうし」に到着♪


付近を散策。
桜はまだつぼみですねぇー。


再度の休憩もそこそこに、出発!
道志村~都留市を結ぶ、県道24号線で都留に向かいます。
ここの道はバイクで何度も通っていますが、クネクネの連続で楽しいですよー。(はー@さんのホント?のホームらしいです。。)

途中のトンネル前でパチリ!


看板と一緒にパチリ!(笑


都留に到着後、都留うどんの「福ふじ」で
「肉つけうどん」を食べました。
肉は、馬肉です♪
400円でコシが強くて
マイウー!!(黒目さん風。。笑)


タイヤは、県道24号線を走っていて、「泣き」と「ズルズル」滑りだしが早いので、どうしたものか?と。。。

Clio7010さんに電話で症状を話すと、「空気圧をフロント2.5、リア2.2に上げてみたらいいかも?」とのアドバイスがあったので、早速帰る前にGSで空気圧補給。
「あっ、泣かない!滑らない!」と空気圧効果が!
ただ、リアは上げる前より滑っていました。。。(汗

ということで、プレイズ、よくわからないタイヤですねぇー。
早く減らしましょ♪

追記:今日は独りで走ってきますた(珍っ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/02 16:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

セルシオ
avot-kunさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年4月2日 17:06
お疲れ様です♪

結果、オーバーステアってことですかね??

タイヤって難しいですよね、選択が・・・・・。

フェイスタなら何がいいんでしょうね???
コメントへの返答
2009年4月2日 18:33
ありがとうございます♪

タイヤ、難しいですねー。
何が自分とフィエに向いているんでしょう?

これから悩みが続きます。。(笑
2009年4月2日 17:24
帰路に鳴かなくなったのはフロントのほうは劣化した層が削れた、ってことも要因だと思いますので、またパンタ1コであげてローテして、今のリア側についてるタイヤの劣化層を削って、その後F2.4、R2.1くらいにするのがよいと思います。
リアが粘りすぎる今までのタイヤサイズと違って回頭性が本来の姿に戻ってるので、運転の仕方もスローイン・ファーストアウトで早めに頭上げる姿勢を意識すると車の持ち味が素直に出る気がします♪
コメントへの返答
2009年4月2日 18:35
おー!
←の解説、確かに理にかなってるかも♪

確かに、今までのタイヤだとリアが粘ってましたねー。

またパンタで作業。。。(泣
2009年4月2日 17:45
都留は友達が潜んでいるので良く行きますけど、都留なら[おまた]とか良いですよ!麺許皆伝は吉田です…

練り七味入れましたか?w
コメントへの返答
2009年4月2日 18:37
「おまた」は有名ですよね。
練り七味、入れましたよー。

吉田は食べたことないんです。
いつも都留で「つるつるっ」と。(爆
2009年4月2日 18:02
画像で見る限り,さぬきうどん的ないかにもコシがありそうな麺ですね。

プレイズ(初代)はサーキットでは冷やしながら乗った方がいいと聞いたことがあります。あまり負荷をかけない走り方を想定しているのかもしれません。
コメントへの返答
2009年4月2日 18:39
あー、たぶん、関西の方が食べたら、「おっちゃん!このうどん、茹ってないやん!」となるでしょう(笑

って言うくらい硬茹でです。

プレイズは、基本、攻めるタイヤでは無いのかもしれませんねー。
2009年4月2日 18:22
はじめまして。
ナンバーも肉(29)ですね!(4枚目の画像は…大丈夫ですか?)
うどんは安くて量も多いので私は好きですね~。
けど、相方は胃がもたれてダメみたいです。

道坂峠ですね。FRの車乗っていた時にカウンターの
練習しにたまに行ってました。

あのヘアピン連続は上り下りとも楽しいですね。
コメントへの返答
2009年4月2日 18:41
はじめましてー!
コメントありがとうございます。
お名前は存じ上げていました!

ご指摘、ありがとうございます。
早速修正しました(汗

道坂峠っていうんですね。
そう、ヘアピンの連続で、しかも空いています!
行くと、行ったり来たりしちゃいますー!

今後とも宜しくお願いします♪
2009年4月2日 19:28
桜と馬肉でかけてるんですかね?

伊勢うどんの噛まずに切れるのとは正反対なんでしょうねw
コメントへの返答
2009年4月3日 8:40
あ!
気がつかなかった(^-^;

伊勢うどん、そんなに柔らかいんすか?
2009年4月2日 19:49
今まで何とも思いませんでしたが・・・

フィエスタって、けっこう可愛い顔してますね(*^_^*)
コメントへの返答
2009年4月3日 8:42
飼い主に似るって言うでしょ?(笑
2009年4月2日 21:11
タイヤ駄目そうだから早く替えましょう!
コメントへの返答
2009年4月3日 8:43
じゃ、買って~(笑
2009年4月2日 21:27
FFはサーキットでは、圧下げた方がいいんですよね~

それで納得した。
某氏のフロントタイヤが4000キロで坊主になった理由が(^-^)/
コメントへの返答
2009年4月3日 8:45
あら、空気圧、逆です?

なるほど、あの方、だから減りまくりなのね。。
2009年4月2日 21:35
こんばんは。

私の206も純正14インチの方に
プレイズを入れていますが…
私もなかなかこのタイヤの特性が
理解できず…あまり好きになれてません。。。
タイヤ選びとセッティング…難しいです。。。
コメントへの返答
2009年4月3日 8:47
おぉ~、そうでしたか!
わかりにくいタイヤですね~。
次は慎重に選びましょう♪
2009年4月2日 21:39
都留のうどんは吉田のうどんよりも若干値段は高めですね~(笑)

平日の宮が瀬はさすがにバイクも車の少ないのですね。いつか道志ですれ違うことがあるかもしれませんね~
コメントへの返答
2009年4月3日 8:50
吉田のほうが安いんです?
吉田と都留の違いがわからないんです。。(笑
2009年4月2日 21:45
タイヤインプレコースの参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2009年4月3日 8:56
こんなんで参考になりますかね?

ちなみに、ピレリP-ZERO NERO(カタログ落ちしてしまいましたが)は、路面のインフォメーションがダイレクトにステアリングに伝わってきていました。
私はその特性が好きです♪
2009年4月2日 21:50
スーパーレッジーラでますますカッコよく
なってる!FIestaには16のがイイ感じ
のサイズにみえます

タイヤの良さ、難しさがまだまだ僕には
わからんです。。。バイクは体感するん
ですけどねぇ
コメントへの返答
2009年4月3日 9:02
ありがとうございます!

私のフィエスタは後期型で、標準が17インチで、前期型は16インチなんですよ~。
何故インチアップするのか?(笑

バイクのタイヤはわかりやすいですねー。
BSとミシュランは、コケてるのでもう買わないです~(^-^;

今はメッツェラーM1なんですが、グリップに信頼できます!
2009年4月2日 21:54
鳥居原Pの写真、白馬がしっかり見えていますね♪

プレイズはグリップ自体はポテンザG3以上らしいです。
でもフィーリングが全然スポーティじゃないみたいですね。
外乱に強い楽ドラ=路面情報が曖昧&微舵角に反応しないってことなのかなぁ?
そもそも運転にストレスを感じる人がターゲットみたいだし…
コメントへの返答
2009年4月3日 9:06
黒目さんの見解、合っています!
私はダイレクトなインフォメーションが伝わってくる、ハンドリングがダイレクトに伝わる、が好きなのでプレイズは向いてないかも。。
2009年4月3日 7:13
24号!!昔はドリドリスポットでしたが、今はどうなんでしょうねぇ?

しかし満喫されましたね♪♪羨ましいッス!!
タイヤの悩みも解決するといいですねぇ~♪
いっそ、Fドリに転向されてはいかがでしょうか(爆)
コメントへの返答
2009年4月3日 9:10
24号、そんなスポットでしたか~。
タイヤ痕はあまり無かったような。。
Fドリ、ワタスには無理っす~(^-^;

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation