• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

おみごと!女性運転手さん。

関東地方は、蒸し暑く、時々雨が降る気候。
カラっと夏らしい天気を待ち望んでいるFieです♪

通勤に、路線バスを利用しているのですが、今朝は少し年配の女性運転手さん。
最近はタクシーでも女性運転手さんを良く見かけますね!

このバスの女性運転手さん、ギアチェンジがスムーズで、ほとんどクラッチ繋ぎのショックがありません。
しかも、加速、減速、ブレーキもスムーズ♪
(回転合わせは、していませんが。。)

最近のベテラン?と思われる年配の男性運転手さんより、数段お上手♪

※男性運転手さん、シフトチェンジとブレーキの練習してください!(笑

乗客への気の使い方が、女性の方が優れているのですかね~?

お見それしました♪
ブログ一覧 | 日常 | モブログ
Posted at 2009/07/23 08:59:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

木陰は涼しいさいたま市です〜♪
kuta55さん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 9:04
バスの運転手で女性ってのは見たことないですね。

センスある女性もいますよね。滅多に見ませんが。うちのかあちゃんは60過ぎたとはいえ、ドラテク自体はセンスがあって上手いのですが、荒いw

ワタシが運転したら、ロールしたりGでみんな死ぬな(笑)

ダメじゃん!(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 9:09
おはようっす!

そう、バスでは滅多に女性運転手さん見ませんが、〇大岡地区では、数人見かけます。
お母さまは、センスがあるのなら、あとは優しい運転ですね♪
2009年7月23日 10:18
電車の車掌さんも女性の方がいいですもんね!

草食系なんて雇うと大変ですわ><
コメントへの返答
2009年7月23日 13:00
こんにちはっす~~♪

そういえば、最近は電車にも女性の車掌さんが居ますね~。
車内放送は断然女性が良いですね。

運転士は見かけませんが。。。
2009年7月23日 10:30
神○中バスは、子供のころから使ってるけど、運転が荒いので有名ですね。
道が狭かったり、カーブの多い路線の運転手は、上手だったような感じがします。

以前、市営バスに乗った時、ATで乗り心地良かったですよ~
コメントへの返答
2009年7月23日 13:02
ちわっすぅ~~~♪

そう言われてみれば、神○中バスは運転荒いですねぇ~。

市営バス、なぜかATが多いですね!
って、思いっきり地元ネタ!(笑
2009年7月23日 11:17
京都の某バスは運転が乱暴で有名です(>_<)
 
見習って欲しいなぁ~!?
コメントへの返答
2009年7月23日 13:04
こんにちはです~~♪

京都も荒いですか~~。

運転次第で乗り心地が違いますよね!
2009年7月23日 11:55
毎日利用してるK王バスの運転手さんも、ブレーキが一々きつくて立ってる方が飛ばされそうになるのを何度見たことか…。
女性の運転手さんは、絶対数が少ないですが丁寧な方が多いように思います。

発進と停止だけでも気を遣って欲しいですね。
コメントへの返答
2009年7月23日 13:05
ちわっすぅ~~♪

お~、ばたやんも毎日利用してますか!
ブレーキがきついのって、運転手自身、わかるだろぉ~がぁ~!!
って感じです。

運賃払ってるのだから、強く言いたいところですね。(イエナイケド...
2009年7月23日 13:26
こんにちは
路線バスの運転手は 車内事故を嫌ってワザと粗く運転するそうですね。お年寄りの転がり防止が目的みたいです。
コメントへの返答
2009年7月23日 15:23
こんにちは~♪

なるほど~、乗客に「バスは転がっちゃうほど揺れる」と無言で教育している訳ですね。

それも一理ありますね~。
2009年7月23日 14:03
京急は、女性運転士いますよ


京急も運転士によって乗り心地が違うような・・・
特に、横浜~上大岡の間なんかは特に(更にローカルネタ)
コメントへの返答
2009年7月23日 15:24
おぉ~、京急に女性運転士居ましたか~。
気が付かなかった。。。。

確かに、横浜~上大岡間は運転士によって違いますね~。
(この区間が一番難しい区間かも。。笑)
2009年7月23日 14:49
素敵ですね〜♪

そういえば昨日、高速でカンカンに攻めてるシルビア
につつかれましたが、キレイな女性でした!!しかも速い!!
思わず、バトルっぽい走りをしてしまいました〜

って関係ないコメントすみません(汗)
コメントへの返答
2009年7月23日 15:25
こんにちはです~~♪

おぉ~、そんなシルビアを操縦している女性って素敵♪

素敵な方を煽っちゃダメですよぉ~(笑
2009年7月23日 15:15
特に路線バスは一番神経使う職業じゃない?と個人的には思います。路線っても普通の道路で急ブレーキ使えば車内の老人??が転がり、止まってても死角だらけで、時間まで管理されて。

私のような繊細な神経(笑)の持ち主は速攻で病院行きです。

コメントへの返答
2009年7月23日 15:27
ちわ~っす♪

そっかぁ~、ダイヤ通りの運転も強いられるし、乗客にも気を使うしで、かなり大変かもしれませんね~。
道路状況も刻々と変化しますから。

え??繊細な神経の持ち主って誰??(爆
2009年7月23日 16:48
hideさん同様、京都は強烈です(汗。

よく立っている方がコケマス(汗。

見習って欲しいですね♪
コメントへの返答
2009年7月23日 19:31
こんばんはっす~♪

京都のバスは強烈ですね~。体験したいかも!(笑
2009年7月23日 17:57
こんばんは~。
こりゃあ…私がコメントを
書かなきゃ駄目なブログですね♪(爆)
完全に乗り遅れちゃってます(汗)

バスに限らず大型車両のギヤや
ブレーキの操作は繊細さを要求され、
些細なミスが大きなトラブルにつながります!
女性の運転手さん…この頃増えてきつつあるのは
こういった各操作が丁寧だからでしょうね~。

コメントへの返答
2009年7月23日 19:35
こんばんはです~♪

真打ち登場!(笑

なるほど~、やはり女性の方が操作が丁寧?!

男性運転手さん、頑張れ~!
2009年7月23日 20:42
当地ではバスの女性運転手さんは殆ど見かけませんが、路面電車に若~いおねいさんの運転手がおりますよ。
クルマと併走する路面電車もバス並に気を遣っている様子です。

すっかり男女雇用機会均等法が定着してますね。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:31
こんばんはです~♪

鹿児島は、路面電車が走ってるんですね~。
羨ましい~!

おねいちゃんの運転手だと、チラ見して事故りそうです(笑
2009年7月23日 21:10
駅~会社で神奈中バスを利用していますが、たまに女性運転士に当たります。
運転操作も丁寧だし、乗客や歩行者への気配りも見ていて気持ちが良いです。

ATにすると燃費が悪くなるので、経営状態の良い路線で無いと厳しいのかなぁ?
コメントへの返答
2009年7月23日 23:34
ばんわっす~♪

黒目たんも、神奈中使ってるんですね。
横浜市営バスに、AT車がありますが、加速の変速が違和感ありますよ~。
2009年7月23日 22:12
再び失礼いたします。

そうですねぇ~。
女性の運転手さんの丁寧な運転が
尚更荒い男性運転手さんの運転するバスが
目立ってきてしまいますよねぇ~。
何ていうか…早く仕事を終わらせたい!
ってのが見え見えなんですよね(汗)

私のバス仲間で運転手さんが
いらっしゃいますが…その方はとても丁寧で
いつ乗っても快適なのですが…。
男性運転手さんでバスの運転が丁寧だと
つい…『この運転手さん…バス好きかも!?』
って思ってしまいます(爆)

ATのバス…最近のは解らないのですが
数年前までのATバスはとても
シフトショックが大きい車両が多かったです。

コメントへの返答
2009年7月23日 23:40
たびたびのコメ、ありがとうです。

横浜市営にAT車がありますが、変速ショックは意外と無い気がしますよー。
確か、日野製でした(笑
2009年7月24日 0:14
トルコンAT車はのミッションは欧州のZF社かもう1社の輸入品。
大型用の純国産ってなかったような気がします。
それも後部まですべてノンステップ用だったのですが、普及したノンステップバスは後部が普通と同じ俗にいう簡易型なので流動数が少なくて高コストなのかも。。

各社設定はあったかと思いますが、メンテ等で機械式(乗用車でいうところのAMT)でさえ普及してませんね。市営バスも一時期AMT車がいたのですが・・・
それにただでさえ狭いスペースに最近のM社とN社のバスは排ガス浄化装置を積んでるんで、それで場所とってるので置き場所がないのかも(後部が2段ステップのバスしか設定がないので推測ですが・・・)。。。

ブレーキは油圧と違って空圧は初期制動力がケタ違いの効きなので性格がでるのかもしれませんね。

うちの地元の運転手さんは…
アクセルの抜きショックが大きい
空圧補助のミッションで応答遅れがあるのに、乗用車みたいな変速してショックが大きい。
ある速度でニュートラルにするから、ブレーキのショックが大きい。。。
新車のターボはパワーがあるのに旧型並みのアクセルワークで急加速…
そもそもおよそサービス業と思えない態度。おまけにストするし…
市内で一番ダメかも知れません。。。
見事な方は見事な運転をされるのですが、そういう方が少なすぎます。

神〇中は皆さん左右とバックミラーを指差し確認して出発してるので、一昔前のイメージとは違いますよね。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:47
こんばんはっす~♪

あー、専門家キター(長音記号1)ー(長音記号1)!(笑
仰るとおり、横浜市営バスのAT車は、ノンステップです。(最後部座席付近が異常に広いタイプ)
あれ、市営なのに、高価なんですね(怒

よこさんの地元は、S鉄バスですね?
神奈中は、安全運転教育が徹底されているせいか、ギクシャク走りの運転手さんが多いようです。
安全運転とメリハリを兼ね備えた走りをしてくれれば、こちらも気持ち良いのですが。。
2009年7月24日 1:34
ハイブリッドやノンステップなど、環境性能や乗客にやさしい高価なバスは、公営だからこそ買えるんですよ。
一概に無駄遣いではないんですよ。
民間で高価なバスは、厚木や湘南台や幕張で走ってる採算割れしないドル箱路線の連接バスぐらいなんです。
コメントへの返答
2009年7月24日 8:19
なるほどねー。
高価=無駄遣い ではないんですね。
連接バスはいかにも高そうですな!

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation