• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月23日

Ford Japanからの手紙

Ford Japanからの手紙 シルバーウィーク最終日ですね~。
期間中、引きこもっていましたが、昨日はお出かけ(電車ですが。。。)して、また最終日に朝寝しちゃったので、再び引きこもりのFieです。。。

引きこもりネタは飽きました!(笑

さて、この方のブログでも紹介されていた、Ford Japanからの手紙が我が家にも到着しました。



読みましたが、よ~くわかりましたヨ!
はいはい、フォードの経営状態は大丈夫なんですよね?
欧州部門も北米部門も好調で増産体制でもあるんですよね?
日本のユーザーさんは安心して乗り続けられるんですよね?
了解しました!が、、、、

・日本市場の重要性は不変です、
・お客様のニーズに合った商品の投入、ラインナップの拡充。。。

本当ですか???
期待しちゃいますよ?
NEWモデルのKa、フィエスタ、フォーカスRS、売ってくださいよ?(笑

では、頑張ってくださいネ!(疑いの目。。。。

この記事は、[フォード] フォードジャパンからの手紙について書いています。
ブログ一覧 | Ford | 日記
Posted at 2009/09/23 12:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

八ッ場ダム(限定ダムカード)→吾妻 ...
ルーアさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 12:59
FWFにおけるY氏の見解は「こんな手紙をよこすこと自体,『フォード(ジャパン)やばいかも』ってことかもしれない」とのことです(汗)
コメントへの返答
2009年9月23日 19:55
こんばんは~♪

確かに、Yさんの見解は正しいかも。。。。

この手紙、今さらですよね?
2009年9月23日 13:07
フォードジャパン自体は元からあまり売れてないので今回の会社更生手続きしても影響は少なかったりして…?
 
一部熱烈なファンだけがフォード買ってますから(^_^;)
↑この人達は騒ぎに関係なく買いますよね!?
コメントへの返答
2009年9月23日 19:57
こんばんは~♪

仰るとおり、日本での販売は奮っていなかったので、いっそのこと日本市場は撤退って手もありますよね?

そうなんです、欧州フォードは一部の熱烈なファンが乗っていますし、ディーラーが無くなっても乗り続けるでしょう!(笑
2009年9月23日 13:33
やばいからこその手紙ですか・・・
まぁ~今さらフォードに期待することも無いです。と言うより期待して無いです。

それでもフィエスタには乗り続けますが!
コメントへの返答
2009年9月23日 19:58
こんばんわです~~♪

う~ん、やばいのか、それとも、これから力を入れるのか???

私も同様に、フォードジャパンには期待してないっす(内心

フィエスタには乗り続けますよ~~!
頑張りましょう♪
2009年9月23日 13:35
フォード東京(江戸川)ではお客の割合がアメリカンなSUVを週末だけ乗る人の方が多いので欧州フォードはしばらく無い…というような感じでした。
コメントへの返答
2009年9月23日 20:00
こんばんは~~♪

フォード横浜(市ヶ尾)も、お店に行ってる間に来るお客さんは、ほとんどアメリカンSUVのお客さんですよ~。

ホント、お店に行ってると、欧州フォードなんて扱ってるの?って気がするくらい場違いな印象です。。。。
2009年9月23日 13:43
欧州フォードも輸入再開するといいですね~♪
コメントへの返答
2009年9月23日 20:01
こんばんは~~♪

そうですね~~。
でも輸入再開しても、売れないでしょうね?(笑

ボルボV70の乗り心地はいかがですか~?
2009年9月23日 13:57
蚊がいいですねえ~
どーせ欧州フォードはなしでしょうね><
コメントへの返答
2009年9月23日 20:03
こんばんわっす~~♪

お、蚊、逝っちゃいますか!
お友達のカーターさんが大阪のお店でフォーカスRSの並行輸入されるので、お店が欧州フォードに力入れるらしいっすよ!

蚊、逝っちゃいましょう!
2009年9月24日 12:49
フォーカスRS売ってもらいたいですね~
街中では目立つことでしょう!
Fordをあまり知らない人への宣伝にもなると思うんだけどなぁ
コメントへの返答
2009年9月24日 19:23
こんばんは~♪

ですよね~。
カッコいいし、目立つし、フォードの宣伝になるのになぁ~。

戦略、間違ってますよね。
2009年9月24日 13:02
ふぉかすRS、ワタシも萌えます(*^_^*)

マツダと関係が深かったころはこちらにはディーラーがイッパイあったんですけどね~。
揉んで夫や蚊も沢山走ってたのに・・・。
コメントへの返答
2009年9月24日 19:29
こんばんは~♪

広島はかつて、フォードのお膝元でしたね!

当時は「日本フォード」でした。
その印象が強いせいか、

フィエスタ=フェスティバ
に思われます(泣
2009年9月26日 21:18
フォード、2011年には黒字転換の見込み=CEO

 [重慶/上海 25日 ロイター] 米フォード・モーター<F.N>のムラリー最高経営責任者(CEO)は25日、2011年の黒字転換見通しを明らかにした。中国での新工場建設の着工式で述べた。同社は新工場建設で中国市場とのつながり強化をはかる方針。

 合弁会社の声明によると、工場は重慶に建設され、当初の年間生産台数は15万台の予定。これにより、2012年までの合弁工場での生産台数は60万台に達する。



 フォードは重慶長安汽車<000625.SZ>とマツダ<7261.T>との中国合弁で「フォーカス」や「モンデオ」、その他のセダンを生産している。

 ムラリーCEOは、2011年の黒字転換は可能かとの質問に対して「もちろんだ。計画通りに進んでいる」と述べた。



 また、今年の米国での市場シェアは約16%との見通しを示した。

 フォードは7月、第2・四半期決算で23億ドルの純利益を発表。2011年には少なくとも収支均衡を達成することが可能との見通しを示した。
copyright 2009 Thomson Reuters

らしいです(笑)
コメントへの返答
2009年9月26日 22:46
こんばんは~♪

おぉ~、フォード情報ありがとうございます!
日本では不人気なフォードですが、会社は持ちなおしてほしいものです。
やっぱりクルマの会社は元気が一番ですね!

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation