• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月04日

思い出したように。。。

昔、ファンだったグループの曲を聴きたくなるときがあるんですよね。

RAINBOWですが、活動の後期の曲はハードさが薄れてあまり好きではなかったのですが、
歳のせいか、ソフト路線の曲も良いな~と思ったりして。
最後のアルバムに収録された「Street Of Dreams」です。
良い曲です!
ジョー・リン・ターナーのボーカルもイケてますね!

あまねさん、いかがですか?(笑

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/03/04 00:53:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

ちんや食堂
chishiruさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

この記事へのコメント

2010年3月4日 7:51
私も ファンでした!!
リッチが ギターを壊すのを楽しみに
何度か ライブに行きましたよ(笑
コメントへの返答
2010年3月4日 8:07
お~、ライブに行ったのですかー!
羨ましい!
ギター壊しが有名でしたね。
ライトハンド奏法がメジャーになる前としては、優れた演奏技術でしたよね♪
2010年3月4日 7:57
リッチーの壊したギターの残骸ってのがEベイで売ってたの見たことあります。

確か日本円で30万くらいの値が付いてたような?
コメントへの返答
2010年3月4日 8:08
ずいぶん高く売ってたのですね~。

でもファンにはたまらないですよね!
2010年3月4日 8:11
若い(笑)ボクにとってはジョー・リン・ターナーはやっぱインギーとのコラボですかね??

ライブ観にいきました♪
コメントへの返答
2010年3月4日 8:24
おっ、少し世代が若いですね!
ジョー・リン・ターナーはレインボー後のイングヴェイとの活動のほうが有名かな?
ターナーは、歌が上手いのか下手なのかわからないですが、味はありますね(笑
2010年3月4日 8:20
リッチー大々先生最高ですねww
あまね氏は様式美丸出しのDio様、コージーパウエル先生時代が好きですね~♪
Rising、Gates of Babylon(萌)

でもジョー・リン・ターナー時代も大好きですよw
特にStraight Between the Eyes♪

PurpleとRainbowとライブに行きましたがギターを壊し未経験っす(涙)

しかし、元鉄ヲタだし、気ガアイマスナア!
コメントへの返答
2010年3月4日 8:34
やっぱり食い付きましたね?(笑)
僕は、相当なファンだったのにライブ未経験。。
僕もロニー、コージー時代のアルバム「Rainbow On Stage」の頃に来日した時(中学生だった)に行きたかった!
リッチーも見たかったけど、コージー・パウエルのバワフルなドラムさばきが見たかったですね~。
何年か前に亡くなったのは、惜しまれます。
ロニー・ジェイムス・ディオ、グラハム・ボネット、ターナーと、ボーカルも質が高かったですね♪
2010年3月4日 12:08
僕もRAINBOWそしてリッチー・ブラックモアからHR/HMに入りました。今でも時々聴いてます。
「Street Of Dreams」は隠れた名盤と言われてますよね。僕も同じく若さゆえに当時はこの味がよくはわかっていませんでした。
どの時代もそれなりに好きだけど、やっぱ一番は『キルキン』ですね。
コメントへの返答
2010年3月4日 17:35
お~、やっぱり「キルキン」「銀嶺の覇者」←すごい邦題 が定番ですよね!
解散前の曲はあまり聴かなかったのですが、歳をとって聴くと、違った味を感じますね~♪
2010年3月4日 12:37
去年(一昨年?)ベスト盤買いましたが、CDはこれのみ。

あとはカセットテープ!

三頭政治時代にもう一票。
コメントへの返答
2010年3月4日 17:37
僕もベスト盤欲しいな~!
たまに聴きたくなりますよね!
2010年3月4日 12:44
わたしもこの曲大好きです~
知ったのはベストヒットUSAのPVでした(古)
コメントへの返答
2010年3月4日 17:39
うわっ、せ~さん、世代がバレバレですから~(笑

でも、青春時代の曲は忘れられないですね!

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation