• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月19日

さすがイタ車!エロいなぁ~♪

さすがイタ車!エロいなぁ~♪ ども!

もうすでに春っぽいのに、寒暖の差が激しい時期ですね。
で、今後を模索ちうのFieです(謎

ってことで、皆さん、体調には気をつけましょう♪

昨日、カービューのニュースでこんな車が!

「フィアット、アバルト プント EVO発表 」(日本発売未定)

1.4リッターターボとはいうものの、

「新型の大径ターボチャージャーを搭載するエンジンのスペックは、最高出力165ps、最大トルク25.5kg-m、0-100km/h加速7.9秒という高いパフォーマンスを発揮。その一方で、アイドリングストップ機構の“スタート&ストップ”システムを標準装備することで、高い環境性能も実現する。」

というスペック。
なかなかのものですねぇ~。

気になったのが、アイドリングストップ機構。
エンスト時はクラッチ踏むだけで、エンジンスタート!
これは便利そうです。

ちなみに我が家のFie吉は、エンストするとイグニッションキーを1段階戻さないとセルが回りません(汗

グラプンは気になっていたクルマだけに、こんなやる気満々なスタイルも良いですねぇ~。
フロントの顔つきは、下から見上げるアングルだと、現行ルーテシアRSになんとなく似ていますね。

しかし、さすがイタリア車、デザインがエロエロですなぁ~。

ここ最近のフィアット社のやる気も感心しちゃいます♪


この記事は、やはりサソリの毒は魅力的について書いています。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/19 12:37:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

そのまま楽しめる!笑
レガッテムさん

🌻ザ・北関東茶会 (🖊️202 ...
岡ちゃんタブレットさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年3月19日 12:43
>アイドリングストップ
壊れるな、間違いなく、ってイタ車乗りはみんな思ってますよ、きっと(爆) 
技術低くてちゃんとできないくせにやっちまうのがイタ車魂!(笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 12:45
あはは!

イタ車乗りの方が苦笑いしてますね(爆
2010年3月19日 12:45
上り坂は平気ですが、下り坂でいつもエンストします(^^;)
そんな時はクラッチ切って惰性で下りながらエンジンスタート!
本人は誤魔化せてるつもりですが…バレバレ?(笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 13:24
普通、逆じゃね?(笑

下りながらエンジンスタート、実はバレていませんね(爆
2010年3月19日 12:47
エロ~いw

でも見た目地味な車の方が好みです。
だって、悪事を働いても目立たないからwww
コメントへの返答
2010年3月19日 13:24
お互いに地味なクルマに乗っているということで・・・(笑
2010年3月19日 12:50
エロエロ、格好良くて似合いそうですよ(^^)
コメントへの返答
2010年3月19日 13:25
え?
エロエロな性格が似合いそう?(笑
2010年3月19日 13:05
エロいだけじゃないところがいいですね!
これからの車ですよね~。
コメントへの返答
2010年3月19日 13:25
アイドリングストップ、何気に興味深々でっす♪

お互いにエコじゃないクルマですね(笑
2010年3月19日 13:20
イタ車ですから、
多分クラッチの根元あたりにスイッチ付いてるだけですね~!?
 
またそれがチャチイ奴なんでしょうな(笑)
コメントへの返答
2010年3月19日 13:26
イタ車乗りの方がこのブログ見たら・・・(笑

思わず噴いちゃいました!
2010年3月19日 13:24
これいいなぁ。
コメントへの返答
2010年3月19日 13:26
見た目、いいよね~♪
2010年3月19日 13:30
>今後を模索ちうの

そろそろお乗り換えですか?(^^)

バイクの売却金もあるでしょうし・・・ネ!('-^*)
コメントへの返答
2010年3月19日 19:42
いえいえ、色々な意味で模索中なんです(汗
2010年3月19日 14:24
グラプンは素のグラプンが出た時から、そのスタイルが好きだったんですが、アバルト仕様はメチャカッコいいですよね~!
そこにきてEVOなんか出るとは想定外でした。
すごくいいんですけど、高そうですね・・・(>_<)

ヨーロピアン・コンパクトの中で、スタイリングだけで言えば実はグラプンが一番好きだったりします。
コメントへの返答
2010年3月19日 19:45
僕もグラプンは以前から好きでした!
実はフィエスタ購入時に競合していたんです(汗

ますますホットになりましたね!
2010年3月19日 14:29
最近流行のアヒル口ですね。

宇宙人にも見えます。

めずらしく私はダメ。
コメントへの返答
2010年3月19日 19:46
最近の流行なんですかね?やたらとフロントマスクに凝りすぎてる気が。。。
2010年3月19日 15:27
偽アバルト海苔です。アイドリングストップに関する↑皆さんの酷評には特に返す言葉はありませんwww

くま朗さんも以前このデザイン良い!とおっしゃってたような気がしますが、ワタシはEVOになる前のアバルトグラプンの「シュっ」とした風情の方が好きなので実は全然食指が動かな(ry・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年3月19日 19:49
あ、真のプント海苔さん!
僕もグラプンの初期の顔が好きですね。
顔、弄りすぎかも~。
2010年3月19日 18:46
こんばんわ。

クラッチを踏むだけでエンジンが…バスと同じなんですねー。
イタ車にエコは似合わないと勝手に思ってみるテスト。

でも気になりますw
コメントへの返答
2010年3月19日 19:58
お、バスもそうでしたか。便利な機構ですね。
イタ車はやっぱエロでないと(笑
2010年3月19日 19:29
顔が妙に可愛いのも気になりますが(笑)、
アイドリングストップでアバルトグラプンより、
どれだけ燃費が良くなるのかも気になります。
コメントへの返答
2010年3月19日 20:00
う~ん、やっぱりイタ車にエコイメージが結びつかない。。
2010年3月19日 22:44
今時は何処の欧州メーカーでもアイドルストップ付け始めてますから、使ってる部品は共通なんじゃないかな?ボッシュあたりが広範囲に売り込んでるんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月23日 13:38
コメ返が遅くなりました~(汗

アイドルストップは個人的に萌える装備なんですよね~。

黒目さん用に仮眠するとオートでアイドルストップする機構なんて開発されたりして?(笑
2010年3月20日 8:15
これ、萌えますよね~!
ちょっと地味で清楚なコが、ミニスカート履いちゃったようなエクステリアですね!(意味不明)
もちろん脱いだらちゃんとすごいんですが(爆)
コメントへの返答
2010年3月23日 13:39
コメ返が遅くなっちゃいました~(汗

イトパンさん、表現ウマッ!
ちゃんと脱がせてみたいものです(爆
2010年3月21日 22:25
スゴイ良いですね♪
立体的なバンパーがお洒落です!
一時期イタリア車がやや地味な感じの印象を受けた時期もありましたが、いよいよ本領発揮という感じで素晴らしいです♪
コメントへの返答
2010年3月23日 13:40
コメ返が遅くなりすみません~(汗

仰るとおり、最近はハデハデの車が続々登場ですね!

フォードも少し見習ったらどうでしょうね?(笑
2010年3月24日 0:44
>エンスト時はクラッチ踏むだけで、エンジンスタート
Fieさん大好きな路線バスと同じ構造ですね。
ギアがNでクラッチオフだと、アイドルストップになり、クラッチ踏んでギアを入れるとエンジン再スタートします。
アイドルストップ機構がない車でアイドルストップすると燃費が落ちるしバッテリーに負荷がかかると聞いた事があります。
コメントへの返答
2010年3月24日 20:23
お~、バスはそうなってましたか!
萌える仕組みだなぁ~(笑)

プロフィール

「@kappa307 さん

もうそんな歳?」
何シテル?   01/12 17:56
2007年12月にたぶんファイナルの?Fiesta STが納車されましたが、 2014年8月にお別れ。。。 やっぱりフォードさんが好き♪ 皆さん、街で見か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Hotfield Hotfield PEプジョー 3008 フロアマット / WAVEブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/16 15:41:39

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
久しぶりの国産車になりました。 2リッターNAは、たぶんもう買えなくなるので。
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
マニュアル欲しさで決めました! 2019年9月6日にお別れ。 硬派な車でした。
フォード フィエスタ フィエ吉Ⅱ (フォード フィエスタ)
2014年8月11日納車
フォード フィエスタ フィエ吉 (フォード フィエスタ)
2014年8月11日にお別れしました。 気に入っていたのに、残念でなりません。 走行60 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation